恋愛相談

2022年08月04日 06:03

もう二度と会いたくないとき

間違っていいね返しした方から会いたいと言われ断れずにLINEを教え、一度あった後に向こうが本名を教えてきたので名乗ってしまいました。まったく興味もなく、会っても時間とお金の無駄だったなと思うのですが、友達にまだ分からないからもう一回会ってみればと言われ、2回あったのですが嫌悪感しかありませんでした。付き合ってもいないのでもう二度とお会いしたくないのですがどうやって終わらせればいいでしょうか?本名を教えた手前不安なのですがどうしたらよいでしょう?アドバイスいただけますと助かります。

無名さん (29歳), 公務員

6
  • 無名さん (32歳), IT関連

    2022年08月04日 06:50

    普通にごめんなさいするか、ブロックでいいと思います
     
    職場などではなく本名を教えたところで、よほど個性的な名前でないなら特定出来ないでしょうし、2回会っただけのただの女性を追っかけるような男性もほぼいないと思います
  • 無名さん (33歳), 事務員

    2022年08月04日 09:04

    連絡が来るだけならFO、誘われるんならはっきりもう会わないと伝えた方がいいと思います。
    会う気あったかに関係なく、会ったら本名を教えることも多いですし、会った上でナシとなるのも普通のことです。
  • 無名さん (35歳), 事務員

    2022年08月04日 11:31

    お話して、価値観が合わないとわかり、私では釣り合わないと連絡してみたらいかがでしょうか?お互いの時間が無駄になるのでもうメールできません。とかお互い婚活頑張りましょうみたいな感じで、やんわりとお断りしてみたらいかがでしょうか?ネットで検索すると、お断りの例文がありますよ。男女のメールのやり取りで音信不通になるのは、暗黙のルールと書いてあるところがありました。まじめで人がいいと、勘違いされますから、気をつけてください。
  • 無名さん (29歳), 公務員

    2022年08月05日 14:19

    相談主です。例文検索し、一言入れてからブロックしたいと思います。アドバイスありがとうございました。
  • 無名さん (26歳), 会社員

    2024年04月05日 08:39

    いや、流され過ぎでしょ。男性もかわいそうですな。その性格は後々絶対トラブルになるから治した方がいいですよ。
  • 無名さん (33歳), 金融

    2024年05月27日 00:15

    本名を教えてるのでブロックはやめた方がいいですよ
    女性は気軽にブロックしますが、男性はそういうクソ野郎は、ガチで嫌いなので恨まれます
    本名を教えたのがよくなかったのもありますが、
    関係を切ればいいと気軽に考えるのは危険です
    お断りのメッセージをするのもお勧めしません
    一番いいのは「遠回しにわかりやすく断ること」をお勧めします
    あとは、既読無視(未読はやめとこう)や返事を遅らせるも効果があります
    これで空気読めないやつはかなりヤバいやつなので

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう