Pairsでのお悩み
2022年10月05日 06:14
会いたいと言われると…
会いたいと言われて嬉しい気持ちがある反面、会って幻滅されたくないという気持ちがあるのか急に冷めてしまう方いませんか? メッセージのやり取り中は特に何も違和感はなかった方なのですが、会ってお話してみたいですと言われて急に気持ち悪いと感じてしまいました。 性自認は女ですが恋愛経験は浅いです。蛙化現象ってやつでしょうか…?アプリ以前に恋愛が向いてないんですかね。
無名さん (29歳), 事務員
3
無名さん (32歳), IT関連
2022年10月05日 09:32
厳しい事いうと、踏み込む度胸が足りませんね ぶっちゃけ、見た目やフィーリングでやりとりが切れる事は山ほどあります 2,3回フラれて慣れるくらいの勢い、大事です また、性格が悪い女性に見えます 相手が何かしたわけでも無いのに、「気持ち悪い」と感じるのは、自分の度胸の無さを相手が悪いことに転嫁している状態です そういった他責性は特に女性に多い性格の悪さで、男性からみて地雷女性と認知されます もし、立場が逆で自分からデートのお誘いをして、「会いたいとか気持ち悪い」と言われたらどうでしょうか? 自分から勇気を出して声を掛けたのに何でそんなことを言われなきゃいけないのか意味がわかりませんよね? これは、自分から努力をした経験が無い、しようとすらした事がないことが原因にあります 私から言えるのは、「恋愛に向いてないのではなく、自分から恋愛や結婚へ向けた努力をしてないだけ、失敗も傷つくのも覚悟の上で一度全力で頑張ってみなさい」です 先程も書きましたが、そういうマインドの地雷女性は婚活市場に結構います 投稿者さんがそこから抜け出して幸せをゲット出来る事を祈ります
無名さん (29歳), 公務員
2022年10月06日 17:21
同い歳の女ですがう〜むよく分かります。 まだやり取りして間もないのに「会いたい」と言われる=ヤリモクか?って警戒心が先立ちます。 じゃあどんな誘い方なら良いのか? きっと誘い方の問題じゃなくて、相手に対して微塵も信用がないんだと思います。 この人なら大丈夫そうだなっていう安心感もなにも生まれてないうちは、どんな誘われ方でも、誘われること自体、私だったら気持ち悪さを感じます。 交流を重ねて行く中で、女性のほうから「なら今度会っちゃう?」なんて気軽に言い出せるくらいになるまで、男性は早め早めの直球勝負に出るのやめた方がいいのに。勿体ない。 そんなに会うのだけを重要視してると何が目的かわかったもんじゃないですね。
無名さん (32歳), 上場企業
2022年10月07日 12:24
アプリでは実際にどんな人が出てくるか分からないこと、相手に信用がないこと、女性が不安に感じる気持ちもよくわかります。 ただ、会ってみないことには何も始まらないですから、とりあえず軽い気持ちで、安全な時間帯、場所で会ってみるのがいいんじゃないですかね。