Pairsでのお悩み

2025年01月27日 02:44

何度かやり取りした方と有料会員期限切れ。LINE IDがきました。

マッチング後から長文で毎日1.5往復くらいやりとりして、4日目くらいです。
お相手から初めに長めの連絡を頂いたので、話題が広がりました。趣味や仕事のことなど、長文なので数日でも他の方より濃いやりとりでした。
「会ってもらえるなら~しましょう」みたいな内容が何度か来ておりご都合合う時に会いましょうと返答しました。

そのタイミングで、あと数日で有料会員でなくなるので、よければLINEにという連絡とIDがきました。

お会いするのは1-2週間後になりそう(まだ予定は決まっていない)なので、少しいい印象を持っていた方なので悩んでいます。

お会いしてからLINE交換を判断しようと思っていました。

お相手を疑うか悩ましいです。

プロフィールには恋人が欲しいとは書いていないけれど、マイタグにはある感じです。

皆さんならどうされますか?

無名さん (35歳), その他

6
  • 無名さん (45歳), 客室乗務員

    2025年01月27日 11:52

    おしえないです
    
  • 無名さん (40歳), 会社員

    2025年01月27日 12:15

    有料会員でなくなるのが本当かは怪しいですが、相手からID来ているならLINEに移行してもいいと思います。怪しさが増すようであればブロックすればいいだけなので。
  • 無名さん (33歳), 事務員

    2025年01月27日 12:19

    私の場合は平気でLINE交換する方ですね。
    有料会員やめるのは本当かはわかりませんが、日本語が達者なら特に問題はないかと。
    会う前にLINE交換してトラブルになったことは一度もないですね。
    そもそもLINE交換なんかよりも、自分の写真をプロフに載っける方がよっぽどリスクです。それが出来る時点でLINE交換なんてリスクにもならないです。ブロックしたら相手は何もできませんし、何かされたこともありません。
  • 無名さん (34歳), IT関連

    2025年01月27日 12:25

    まぁ、悪質なやつの常套句なので疑いは持っておくとよいかと
    LINE ID収集業者、通報対策、単に節約(短期間で多勢とマッチングしておき、LINEで節約)、色々あり得ます
     
    捨てアカウントみたいなのがあれば、それでもいいでしょうけどね
  • 無名さん (40歳), 上場企業

    2025年01月27日 12:46

    LINEに誘う常套句です。
    会う機会も流れる可能性あるので
    悩んでるなら慎重に行くことをおすすめします。
    
    お会いしてからと言うご自身のお考えを伝えて
    反応見てもいいんじゃないでしょうか?
    
  • 無名さん (22歳), 福祉・介護

    2025年01月28日 10:46

    男はお金かかって辛い。。
    少しは寄り添ってくれる女性に出会いたいですが、中々いないですね。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう