Pairsでのお悩み
2023年04月12日 06:02
学歴コンプの人
まずはじめに、私の学歴は中卒です。 そんな感じなので、学歴が低い方がよくいいねをくださります。 ただ私は超低学歴ですが、だからこそ実力重視の大手外資系に入りまして、収入は同年代の中では高い部類です。 それで、先日も高卒の方からいいねを頂き、通話をしてたのですが、相手が結構学歴コンプレックスを持っていて、「転職したいけど学歴低いから大企業は無理」と言っておりました。 私は新卒以外は学歴が全てではないと思うので、そんなこと気にしなくても大企業に入れますよ、私もそうですからと勇気づけたくて言ったのですが、どうやらお相手の学歴コンプは相当深刻だったようで、私の言葉が上から目線に思えたそうです。 相手は通話を適当な理由で切った後、かなり長文で上から目線で不快だったと送ってきました。 それこそ私も不快なのですが、一応そんな気はなかったごめんなさいと送りました。 けれど、冷静に考えれば、大企業勤めの高収入である事はプロフに記載済みで、相手はそれを知った上で選べたわけですが……、些細なことで発狂するなら低収入とだけマッチングしろよ!と思ったのですが、こういう人は何を考えているのでしょう?
無名さん (34歳), 会社員
2
無名さん (33歳), IT関連
2023年04月12日 07:02
まぁ、皆が皆上手くいくわけではないので、今回の件は仕方ないと思います それも価値観の違いですし、女性だと収入に目が眩んでくる事もあるでしょう ぶっちゃけ、「学歴コンプレックスを感じない(高学歴の人怖い)高収入男性と結婚して専業主婦やりたい」とかだと思うので、「転職したいけど」に対してアドバイスしたこと自体が間違いだったのかもしれませんね
無名さん (24歳), 学生
2023年04月12日 18:32
女性の場合喪女以外はその気になれば男を取っ替えひっかえすることができるため傲慢になる人がいます(根性が無くリセット癖がつくので婚期逃します) 上から目線に感じたと言われたのも自分に自信が無い相手だからでしょうね あなたを叩く内容のコメントがつきそうな予感がしますが普通にお相手のほうが大人としての余裕も実力も足りなくて性格の良くない感じがします