デート
2025年08月28日 23:32
誘ってきたのに受け身
男性側から会いましょうと誘われ日時が決まったら、「どういう感じのお店にしますか?」と言われ曖昧な質問だなと思いつつも面倒だったので三つお店のURLを送って、この中のものじゃなくても大丈夫です!と伝えると「韓国料理が好きなのでここがいいです!」と返信が来ました。誘ってきた男性側で受け身はもう行く気が無くなってきましたが、このくらい普通でしょうか?
無名さん (29歳), 会社員
5
無名さん (34歳), 商社
2025年08月29日 18:20
恋愛経験や女慣れしてない人なら普通です。モテない男性だろうなはわかります。 それでよければどうぞ。
無名さん (35歳), IT関連
2025年08月30日 00:51
いや、「どんな感じのお店がいいか?」という問いに対して店舗URLを返信したら、普通の人は「きっと、この中から選んで欲しいと思っているんだろうな」と考えますよ 投稿内容を見る限り受け身ではなく、普通のやりとりにしか見えません
だいふく (36歳), その他
2025年08月30日 05:14
受け身じゃない気がするけど気のせいなのだ?その人がお店を指定したら、たとえそこが嫌だったとしても投稿者さんはそのお店に行ったのだ?ネットで知り合ったよく知らない人とお出かけして何が楽しいのだ? 今日もボクは一人でゲーム三昧なのだ。外は疲れるし面倒だし人ばかりだしおうち最高なのだ。まさか十年近くも一人ぼっちになるとは思わなかったのだ。世間ではもう30代は歳みたいだから恋愛とか人付き合いはもう諦めようかななのだ。寂しいけど、一人は一人で面倒なことなくて良いかもなのだ。 マッチングアプリとかを使ってる人はとりあえず変な人ばかりってことが分かってよかったのだ。なんで女性は男性と同じ金額払わないでマッチングアプリ使えるのだ?意味ぷーなのだ。運営さん商売下手くそのくそくそのうん〇なのだ。
無名 (32歳), その他
2025年08月30日 06:29
「韓国料理が好きなのでここがいい」と後からでも自分の意見を言ってくれてはいるので、最初の「どういう感じのお店にします?」というのは貴女の好みを聞きたかったのかなと思いました。 下手したら3択提示しても好きなところでいいとか決めていいよとか 完全に女性任せの受け身の男性もいるのでマシな方かなと感じました。 いいねしてきても会話女性任せ、デート誘ってきたのに日取りも行き先も女性任せって男性多くてホントうんざりしますよね。 いいねばらまいておけば 女性が会うまで全部段取りしてくれると勘違いしてる男性ばかり。 私はリードしてくれる男性が好きなので 自分の意見を言わない人だなと思ったら その時点でメッセージも会うのもやめています。
A (48歳), 経営者・役員
2025年08月31日 01:24
モテなそうな人ですよね。どういう感じのお店がいい?だと一手間かかって女性は嫌がるので私は聞かないです。お店を提示するのみです。女性というのは、嫌な時ははっきり言いますので、一々聞かなくていいです。奢りの場合だと、相手にお店を選ばせるメリットもありませんし、オシャレな手頃なカフェやお店を提示するだけです。それで断られたことはありません。

