その他の相談
2023年06月16日 06:05
女の矛盾
男尊女卑反対!対等な関係でいたいと言いながら、奢りを要求してくる女の矛盾。どう思いますか?
無名さん (25歳), 金融
8
無名さん (30歳), コンサルタント
2023年06月16日 08:13
私は割り勘派ですが、矛盾は何もないと感じます。 こっちはメイクしておしゃれしてきてる、会話の話題を頑張って作ってるのに、小汚ない、不潔、話題を振らない、ボディタッチする人は奢ってくれと思います。 こちらが当たり前にできている頑張りや気配りができないなら、対等な関係を保つために男性に金銭を求めるだけです。
無名さん (26歳), 接客業
2023年06月16日 09:17
対等な関係でいたいとその女性が仰っているなら、奢りを要求してくるのは間違っていると思います 食事なら自分の食べた分は出すべきだし、デート代なども半分出すべきです 彼女が思っている対等な関係とはどんなものなのか確認する必要がありますね
無名さん (33歳), IT関連
2023年06月16日 09:23
そうで無い人(割り勘希望)は、若い女性を中心に増えているようですよ 体感的にもそんな気はしています 逆に相手の女性がどちらかが判断が難しくなっており、個人的には私(男性)が払う方で一本化してもらった方がむしろ楽に感じてたりもします
無名さん (39歳), 会社員
2023年06月16日 10:14
対等でいたくても男女でまず給与年収から差がありますからね。 なので、特にどうも思わないし、先にそれをどうにかするよう働きかけてくれません? 奢る奢らないはそれからですね~
無名さん (31歳), IT関連
2023年06月16日 12:11
奢りを要求することに性別よりも年齢が関わってるのかもしれない、相手のほうが年上で収入もはるかに多ければ甘えようとする人いるんじゃないか、男女関係なく 年も収入も関係なく、ただ相手が男性だからって奢りを要求してるなら、私もそれは矛盾だと思います 経済の主導権を握られたら言いなりになるしかないって親を見て学んだから私は割り勘派です
無名さん (33歳), アパレル・ショップ
2023年06月16日 12:41
どう思いますかシリーズ 笑 男性が女性に奢るのは当たり前で特に何も思わないけどね 稼ぎの悪い男なら奢れないから矛盾って思うのか
無名さん (35歳), その他
2023年06月18日 17:06
そんな大した金額でもないのに、割り勘を求める男性は甲斐性がないとみて私ならパスです。 いくら男尊女卑といっても、やはり男と女は違いますからね。 そのへんわからない男性は器事態小さい
無名さん (50歳), 事務員
2025年02月05日 01:56
男性可哀想

