Pairsでのお悩み
2025年11月07日 17:23
危ないユーザーかどうか
食べ歩きという共通の趣味があり、500以上のいいねがきている同じ地域在住の20代前半の女性とマッチングしました。 マッチング後にマッチングへのお礼とオススメのお店があるかを尋ねたところ、まだ引っ越してきたばかりでわからないと言うため、スイーツとご飯のジャンルのお店によく行くのかと再質問しました。 するとスイーツのほうであると一言返ってきて、そのまま話題を180度グイッと変えられて「色んな目的の人からメッセージがきてびっくり」という話からアプリの利用期間を尋ねられました。 それに対する返信で私は自分のオススメのお店を紹介した上で、私も相手にサラッと共感を示した上で相手にもアプリ利用期間を尋ねてみました。 そうすると今度は食べ物の話は完全スルーされて他の女性ユーザーにはどんな人がいそうかと再質問を受けました。 これって業者か詐欺か何かですか?
無名さん (22歳), コンサルタント
0

