恋愛相談メッセージが続かないこの歳になって恥ずかしいですが、会話下手でメッセージが続きません。 メッセージを始めてから大体1週間ほどでフェードアウトされてしまいます。 (今もいいなと思っていた方から返事が来なくなり悶々としています…) 純粋に相手を知ることよりも目先の会話を続けることを優先させてしまうのが大きな原因の一つかなと思っています。 振り返ってみると、相手からの回答を十分に深掘りせずに、別の近い話題に移ってしまうことがよくありました。 相手が返信しやすいようにと思うほど、とにかく何か質問しなきゃと毎回焦ってしまいます。 男性側からしたら、毎回質問が飛んでくると必死さが伝わってきて逃げたくなりますか? 男性が返信したくなるようなメッセージってどんなものでしょうか。 無名さん (32歳), 事務員1
恋愛相談アプリの既読無視アプリに課金をして既読がみえるようにしました 先日会ってから連絡がない方に追いメッセージしてしまった(内容はそちらの家の近くに落とし物をしたので探しに行くけどストーカーではないです、みたいなことです)のですが、既読はついていますが無視です 内容が内容なので既読はついてくれてよかったのですが、私がフェードアウトする場合そもそも既読すらつけない、読まないことが多いので、なんとなく不思議に思いました この場合はどういう心理でしょうか?無名さん (22歳), 接客業1
Pairsでのお悩みいいね数の多い女性に質問ですいいね数が200以上付いている女性は、そのうち何人くらいの人とやり取りしているのでしょうか? タイプな女性でもいいね数が多いと男には困ってないんだろうな、自分も埋もれそうだなと思い諦めてしまいます。年齢は18〜30くらいまでの女性に質問です。無名さん (20歳), 学生33
Pairsでのお悩みちょっとサクラ多すぎませんか一週間使っただけですがpairsで20名はサクラを見つけています。 サクラと判断した根拠としては、 ・名前がアルファベットやカタカナの適当な羅列(KSTAGとかメロヺヴとか。同じ名前も複数確認) ・韓国系のどっかから拾ってきた画像(これまた同じ画像を複数確認) ・短い自己紹介(テンプレなのでどれも同じ文章) ・いいねしたらいいね返してくれる ・数日したらアカウントが消える サクラと知らず、マッチングして課金した人もいるんじゃないですかね? 運営がやってるなら悪質だし、運営がやってなかっとしても運営にしかメリットがなく、放置している時点でサクラと同じです (男女比6:4てのもサクラや業者を含めての比率でしょうしね) 宣伝目的のブログやSNSアカウンㇳの多くはpairsにはサクラはいない!と主張していますが、ちょっとアプリ使えばいくらでもサクラに出会えます みなさんは遭遇してないですか?無名さん (34歳), IT関連22
Pairsでのお悩み何回も足跡をつけてくる人長期間にわたって足跡だけ残していっていいね等しない人をどう思いますか? 頻繁に確認しているわけではありませんが、1ヶ月以上足跡だけ残していく人がたまにいます。 なんだか監視されてるみたいで気持ち悪いので「気になる」などしてみても通知がなかったらブロックしてます。 監視ってことはないでしょうが、いいね稼ぎのために足跡つけまくってる人なのかなとすごく不快に思ってしまって… 「気になってるけどいいねできない」という気弱な人なのか、いいね稼ぎなのか、なんだと思いますか?無名さん (23歳), 上場企業17