恋愛相談
2025年04月07日 08:59
不安定な気持ち
数回デートした方と関係を持ちました。 お相手から付き合おうと言われて、私自身も好きという気持ちがあったのでホテルへ行きました。 しかし解散後、本当にお相手が私を好きなのか、私は彼を好きなのか、など色々考え出したら急激に冷めるというか変に冷静になっていき、お相手からのお誘いも断ってしまいました(2回ほど誘われました) お断りしても2回とも私の方から他の日を提案していないので、お相手からもう誘っては来ないと思います。 それでも良いと思う自分と、このままサヨナラも寂しいと思う自分がいて揺れ動いています。 私が優柔不断なのと軽率な行為が悪いのは承知しています! こうゆう揺れ動く気持ちの方いらっしゃいますか?私から会いたいと連絡した方が良いのでしょうか? したいならしろ、と言うのは分かっているので、それ以外でご回答頂けると幸いです
無名さん (24歳), IT関連
6
無名さん (38歳), 不動産
2025年04月07日 11:26
単純にあなたの性欲だったのでは無いでしょうか? なので関係を持ったら急激に冷めたのでは??
無名さん (35歳), IT関連
2025年04月07日 12:17
なんというか、見る限りでは「否定されることから衝動的に回避してしまう」性格なんだと思います 恐らく、「したいならすれば良いと分かっているのにしない」のもその性格故でしょう なので、現状「した方がいいですよ」とアドバイスしたとしても、すぐには「出来ない」が正しいでしょうから無理にしなくていいと思いますし、結果的に上手く続けられないと思います 今は自分を扱い慣れていくことを優先した方が、結果的に人生上手くいくようになると思います
だいふく (35歳), その他
2025年04月07日 14:23
他の人が言ってる通り賢者モードになっただけかもなのだ。でも好きという気持ちがあってホテルに行ったみたいなのだしどうなんだろう?自分が出来るだけ後悔しない方を選べばいいと思うのだ。そういう気持ちにはなったことないからよくわからないのだ。断ってしまったのだから会いたいなら主さんから連絡した方が良いと思うのだ。ボクなら試しに付き合う方をたぶん選ぶのだ。
無名さん (36歳), 事務員
2025年04月07日 16:23
付き合おうと言われてどう回答したのですか?それによります。 そして何故そのような感情になるのか、考えてみてください。 私だったらですが…『本当に私の事を思うならそんな関係にすぐに進まないのでは?』『本気なのだろうか?』と思います。 付き合おうに対して曖昧にしていたとしたら相手から2回程誘われたとしても、また致せると思ってるからでは?と疑念を抱きますよね。 結局は彼からの熱意や本気度がないから悩んでいるのではないですか?
無名さん (36歳), 会社員
2025年04月08日 14:59
別に軽率ってこともないと思いますが…… しかし、あなたの意思的には、そこまで彼に夢中ってわけではなさそうですよね? その論調だとあなたが望むのはとりあえずキープじゃないですか? キープやセフレも、別に悪いことじゃないと思いますよ。付き合ってはいないという意思確認はしっかりすべきですけれど。 あなたから一度デートに誘ってみて、そのデートで改めて関係を辞めるかどうか決めたらいいかと。 「関係を継続させたい」ではなく「とりあえず辞めない」という選択を続けるのも一つの付き合い方でしょう。
無名さん (32歳), 事務員
2025年04月10日 03:22
女性版ヤリモクなんているんだね。 二回断っておいて、相手から追っかけろは無理。 今はそういうしつこいのは許されない時代です。 いまわかることは、あなたから動く以外に方法はないです。 それと、あなたの気持ちなので、自分の気持ちまで人からこうあるべきなんて助言に意味はありません。 自分の気持ちくらい、自分で決めてくださいよ。