デート

2025年07月18日 16:27

ご飯の誘い方について(男性→女性)

本命の方とマッチングをし、1週間経ちました。 ご飯を誘うタイミングについてアドバイスほしいです。 毎日平均8往復ほど、メッセージのやり取りをしており、内容も毎回お互い5〜6行ほどの地元あるあるトークで盛り上がっており、個人的にはもうそろそろ相手も警戒心も解いてるのではないかと思いましたので、ご飯に誘おうと思います。 1週間はまだ早いでしょうか?

無名さん (26歳), 会社員

4
  • 無名さん (29歳), コンサルタント

    2025年07月18日 16:58

    社会人で8往復はかなり多いですね。
    しかも1つ1つのメッセージにボリュームがあるのは驚きです。
    
    そのペースで話の内容が冷めないなら、もうお誘いして大丈夫だと思います。
    本命の方とそれだけトークが上手くいくことはあまりないと思いますので、自信を持って頑張ってください。
  • 無名さん (34歳), 福祉・介護

    2025年07月18日 19:09

    コメント失礼致します。
    お相手の方がプロフィール上に"メッセージを重ねてから会いたい"以外の設定をされていたらその会話の密度は普通に誘って良いと思います。
    
    もし"メッセージを重ねてから"の設定でも誘って良いとは思いますが、こちらの場合強いて言えばお誘いの際に通話orお茶はいかがでしょうか?と選択肢をご提示するとお相手にもご安心いただけるのかなと思います。
  • 無名さん (35歳), IT関連

    2025年07月18日 21:42

    内容を見るに、十分だと思いますよ
    頑張ってくださいね
  • 無名さん (40歳), 商社

    2025年07月19日 13:16

    そこまで仲が良いなら、もう誘ってもいいでしょう。
    ごねたら、もう1週間くらい頑張っていいかもですが、それ以上になると、相手は多分会う気はないですね。
    女性は無料なので、暇つぶしでマッチングアプリをしてる人が一定数います。
    そういう人は不安傾向の強い方なので、後々面倒な事にもなりがちです。時間の無駄です。
    あと、誘うのが遅過ぎてもあまり良く無いです。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう