デート

2024年07月22日 15:10

デート約束したらチャットがこなくなる

日時やお店を話して会うことが決まって以降、チャットが来なくなる方が沢山います。その心理を知りたいです。
個人的には嘘でもいいので用事ができた、いい人と出会ったなど断ってくれればいいと思っています。
会うことに萎えたり、そもそもやる気がなかったりするものでしょうか?
常に5から6人とチャットしてますし、2週間ほど続きますし、丁寧に会話したうえで約束に結びついているので、悪い印象を与えてるとは思えず、、人間不信になってます。

無名さん (25歳), IT関連

3
  • 無名さん (31歳), IT関連

    2024年07月23日 00:22

    会って話せばいいじゃん。
    メッセージで進展あるわけじゃないのに、
    何話したいの?
  • 無名さん (26歳), 商社

    2024年07月23日 02:30

    マッチングアプリ以前に人は不誠実な方ばかりです。
    何も言わずにとんずらする方がほとんどで、その理由は単純に面倒だからです。
    その中まともな人間の方が多ければ良くなっていると思いませんか?
    期待しすぎですし、人を見たら泥棒と思え精神でマッチングアプリをやらないとメンタル壊れますよ。
  • 無名さん (29歳), IT関連

    2024年07月23日 08:04

    私の場合だと、場所と日時が決まれば連絡しませんね。会うのが目的であって、メッセージするのが目的ではないからです。メッセージで仲良くなっても、長時間会話しても、会った時に印象が悪かったらどうもなりません。メッセージ程度では挽回出来ません。メッセージなんて役にも立たないし、評価に繋がりませんよ。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう