その他の相談

2025年03月09日 15:18

メッセージの違和感

男性「僕は〇〇に住んでます。近いですか?」
私「私は〇〇に住んでます。近いですかね?全然地理感なくて」
男性「今度飲みに行きませんか?」

.....は?ってなってフェードアウト。
会話になってないよね?っていう。

とりあえず、は?ってなったら会話途中でやめます。この違和感を感じる事が間違ってますか?
なんか序盤からメッセージする気なくなることばかりで、全く進展せず真剣に悩んでます。

無名さん (30歳), その他

4
  • 無名さん (36歳), 事務員

    2025年03月10日 02:44

    確かにキャッチボールがなっていないですが、人間皆同等のコミュ力を持っているわけではないので…
    女性の方が文章力や気持ちを読み取る事に長けているので、会話に関して厳しい目で見てしまいがちなのかなぁと思ったり。
    もう少し続けてみてからの判断でもいいのかなと思います。
    人間関係において誰しも「何でこのタイミングでこんな事言ってくるの?」って思われるような発言ってしちゃった事があると思うんですよね。すぐにフェードアウトしてしまうと、もしかしたら素敵な人だったかもしれないのに勿体ないです。進展せず悩んでいるなら尚更。
    今度飲みに行きませんか?→〇〇と私の住んでいる場所って近いんですか?とか、もう少し仲良くなってから…と会話を続けてみたら、本当に会話にならない人なのか、気持ちが前のめりになってしまっただけでちゃんと会話が出来る人なのか分かりますよね。
    
    
  • 無名さん (22歳), IT関連

    2025年03月10日 03:01

    違和感は間違って無いと思います。
    私もだいたい1〜2ターンでもうメッセージする気失せる場合が殆どです。
    
  • 無名さん (32歳), 事務員

    2025年03月10日 09:35

    お気持ちはわかります。私も同じでした
    が、
    ①その例文であれば「近いですかね?土地勘無くて」に対しても「は?」って思います。調べればすぐ分かる事聞かれるの嫌いなので。
    ②メッセージで少し「は?」と思っても、一旦流して続けたり、お会いして会話すると普通の方も割といらっしゃいました。
    
    ①もしかしたらお互い様かも②もしかしたら文章が苦手な方なのかも
    と言う想像力を持つと、出会いの幅は広がるかもしれません
  • 無名さん (27歳), 会社員

    2025年03月15日 04:09

    女性からそんなメッセージが届いても怖いけど。
    急過ぎることもあるが、それだけではなくて文章短くてなんか嫌ですね。なんでそうなったみたい。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう