「婚活」検索結果
婚活
2024年10月28日 13:15
メッセージやり取りの時間と距離感について
始めてアプリ婚活始めています。 アプリだし価値観は色々なのは承知のうえで プロフにメッセージやり取りの希望時間帯や喫煙者お断りをはっきり書いています。 最初にこちらの条件を読んで、合わない嫌な方はスルーしてもらえたら良いと思ってです。 それなのにやり取り中に時間の文句を言い出す人や、喫煙者の人からのいいね、まだ一度も会っていないのにいきなりコンサートに誘われたり、 中々理解し難い人によく出会います。 気にせずにブロックして次に〜!といぅ世界なのでしょうか?
ペアーズ花子 (40歳), 金融
4婚活
2024年10月27日 05:00
ないわぁー。
さしすせそが出来ない女性って女子力がないなって思いませんか? 男性を立てることが出来ないってことだぞ? 上から目線の男性って女は好きだよな。 なんで さしすせそという基本が出来ない女性ってないなぁってなるよなぁ。 さはさすがですね しは知らなかったですぅ すは素敵ですね せはセンスありますね そはそうなんですね って出来ない女性ってないなぁって。
無名さん (40歳), その他
2婚活
2024年10月27日 04:52
言い訳過ぎる
仕事中は仕事以外の電話は出れないって言い訳では? 仕事の電話に出れるなら プライベートの電話だって出れるやろ。
無名さん (40歳), その他
2婚活
2024年10月11日 03:49
女性から個人情報を教えることについて
メッセージして2ヶ月、これまで2回お会いした方がいます。今度3回目会う予定です。まだお互いのフルネームも勤務先も出身大学も知りません。連絡先も交換してません。でも、話の内容や言葉遣いなどから、お相手はとても有名な企業かつ大学出身の方に聞こえます。私は正直その人とお付き合いしたいと思っています。ですが、相手はまだ私のことを警戒しているような気がします。お相手は、自分で慎重派だと言っていました。女性からフルネームを伝えたり、連絡先交換を提案したら、男性はどう思いますか?
無名さん (26歳), 事務員
4婚活
2024年10月10日 04:49
遠距離通勤って女性からすると楽だよね
なぜ、女性は今の仕事しつつ遠距離通勤が嫌なんですか? 今は仕事ってみんなテレワークだろ。 外で仕事してる人って一人もいないよ。 スーパーもレジはみんなロボットだし 人間働いてないよ。
無名さん (44歳), その他
0婚活
2024年10月06日 05:26
アプリで知り合った人が信頼できる人かどうか
アプリで知り合った人が、 本当に未婚者か、プロフィールに偽りがないか、 どうやって確認してますか?
無名さん (38歳), 事務員
3婚活
2024年10月03日 03:23
結婚と貯金のはなし
とても恥ずかしいことですが、私が相手に 話さなくてはならないことが2つあります。 ◯貯金が50万に満たない(貯金と呼べないですね…) ◯その理由にも繋がるのですが、3年前に病気が見つかり、それまでのように働けない時期に貯金を崩して生活をしていました。 指定難病のものですが、仕事は難しい時期もありましたが、自立して一人で生活をしてきました。特別ご負担をかけることはないと思いますが、毎月病院にかかり、薬もあるので、伝えなければと思っています。 この2つのこと、きいたらとても厳しい…ですよね。お互い40代でこの人は、貯金もないとは…と相手の男性も抵抗を感じますよね。 病気のことは、メジャーなものではない病なので詳しく話しても逆に不安にさせるので、 端的に話したいとは思っているのですが、 完治はできないものなので、やはり…厳しく思われてしまうのではと… 本音のところや、もし伝え方のアドバイスなどもいただけたら幸いです。
はるか (42歳), 接客業
2婚活
2024年10月02日 14:32
お相手か結婚願望があるか聞き方について
色んな人とメッセージをしているのですが、 お相手が婚活目的か恋活目的かがよく分かりません。 私は婚活目的なので無駄な時間を使いたくありませんでして、 皆さん、お相手が真剣に結婚相手を探しているか、ただ恋愛がしたいだけなのか、どうやって確認されていますでしょうか? 直接メッセージで聞いた方が良いのでしょうか?
無名さん (38歳), 事務員
5婚活
2024年09月30日 11:31
「マッチング後すぐに会いたい」を選択している男性は下心があるのでしょうか?
「マッチング後すぐに会いたい」を選択している男性に実際に会われた方に質問です。 どんな男性でしたでしょうか? 下心はありましたでしょうか?
無名さん (38歳), 事務員
4婚活
2024年09月21日 02:02
現実逃避する女性陣
現実が見えてない女性が多い。 俺は200万弱のスペックなので「子供は絶対に10人は欲しいし共働きのフルタイムでワンオペとママの介護と婆ちゃんの介護と曾婆ちゃんの介護して欲しい」と他のマッチングで女性に初回メッセ付きで送った途端にブロックされました。なんで?現実が見えてない女性はブロックするんですかね?女性に負担処か楽出来ることなのになんで?ママたちの認知症も介護レベル5というメッチャ低いんだけどなぁ。男なら負担だけど女性は負担ゼロやろ。
無名さん (38歳), クリエイター
2