恋愛相談
2019年06月29日 03:34
価値観の違い?
ゴールデンウィーク中に、彼氏を実家の両親と兄夫婦に紹介しました。 帰宅した後、彼氏は私の母を呼び捨てに、兄のことは賢くなさそうと言い、義姉のことも面倒臭い女に見えた、と言いました。 流石に父のことは何も言っていませんでしたが。 それ以降、兄夫婦のことは何も言いませんが、母の話題になると、変わらず呼び捨てです。 これって、普通にあり得ることなのでしょうか? バカにされたような、貶されたような気持ちになり、ショックでした。
無名さん (33歳), 会社員
5恋愛相談
2019年06月27日 04:27
自分を棚に上げる彼氏
彼氏が、私や他人に厳しく、自分に甘いです。 自分は良くて、私や他人はダメと言わんばかりです。 自分の許容範囲から外れたものに対して、おかしいと感じるのか、包み隠さず言葉にします。 自分を棚に上げて発言している自覚はあるようですが、やめる気配はありません。 例を挙げると、 私が泣くのは嫌だと非難する →彼氏は何度も泣いたことがある 私の性格を弱いと非難する →彼氏にも弱いところはある テレビでやっている片付けができない人を非難する →彼氏は部屋がとても汚い 要領が悪い人を頭が悪いと非難する →彼氏はとても要領が悪い 私の喋り方が嫌だから直せと指摘する →彼氏も同じような喋り方をする 優しくて良いところもたくさんありますが、 最近、彼氏の隠れた性格や心理的背景が気になります。 将来のことも考えていますので、知りたいです。
無名さん (29歳), 会社員
1恋愛相談
2019年06月26日 23:49
アプローチしたいけど…
職場の話なのですか、気になる女性社員(28)がいます。 見た目が好みで彼女が中途入社されてから気になっていました。 話しかけたいのですが、必ず上司(56)と2人で行動しています。 他の社員から聞いた話では恋愛対象ではないみたいでした。 外出するにも業務を行うにも必ず2人です。 休憩も自席で取るので上司と近いです。 連絡先は会社から支給されている端末しかわかりません。 かれこれ2年ほど想い続けましたが、1人になる時がありません。トイレくらいです。 どうしたものか悩んでいます。
無名さん (35歳), 会社員
3恋愛相談
2019年06月26日 23:48
相手の心理がわかりません、
相手からいいねを貰い1週間くらいやり取りしています。 最初は1日に1回の返信のペースだったのですが、2日に1回のペースに落ちてます。 こちらが2時間後くらいに返信すると即既読にはなるのですが返信は送れてくるので、連絡はしない方がいいのかな??って思っているんですが、 最後が??の質問系でくるので興味あるのかないのか、どっちなのかがよく分からなくなってます...
無名さん (23歳), 会社員
1恋愛相談
2019年06月26日 23:47
敬語をやめるタイミング
今年上の方とやり取りしてるのですが、 敬語をやめるタイミングはいつにするべきなのでしょうか?? お相手はタメ口なのでこちらも敬語をやめるべきなのか悩んでいます。
無名さん (24歳), 会社員
0恋愛相談
2019年06月26日 23:47
自信がない。。。
私は親の過干渉のもと生きてきて、親の顔色みる癖がついてしまいました。彼とつきあっても、彼の顔色ばかり見て、嫌われないようにと思っていたのですが、逆に彼に嫌われてしまったようです。思うこと、はっきり言えばいい!と彼に言われましたが、自信がなく、何を言ったらよいのかわかりません。どうしたら好きな人とよい会話ができるようになるのでしょうか?
無名さん (25歳), 不動産
2恋愛相談
2019年06月26日 23:47
意味がわからない、おかしい
職場のパートの女の人に彼氏ができました。結婚の約束もしているそうです。 私の方が若くて容姿も良くて正社員なのに意味がわかりません。30代で独身でパートなのに結婚したいって思う男の人っているんですか?正社員の方が魅力的ですよね?
無名さん (28歳), 会社員
8恋愛相談
2019年06月26日 23:45
母子家庭 一人っ子 結婚
はじめまして。27歳の女です。私の地元は東北なのですが、そこで現在の彼と出会い、今年から彼の地元である関東に越してきました。同棲したはいいんですが、彼が母子家庭+一人っ子のためしょっちゅう実家に帰ります。土日を一緒に過ごすのは月1回くらいです。つい最近、彼の実家で飼っていたペットが亡くなりました。ショックで突然大泣きするほどです。昨日の夜も大泣きし、同居しろとは言わないから近くに住んでほしい。と言われました。実家の近くに二人で住むのかな?と思ったら、将来は実家で母親と暮らすから私には近くのアパートに住んで遊びに来てほしいとのことでした。正直ありえないなあと思いました。私は現在就活中で、本日就職が決まってしまいました。そこで、まだ入職はしていないため断りを入れて実家に帰るのか、こちらで就職して彼氏と生活を続け、別れたとしてもここで生活をしていくのか、今後の彼氏の考えが変わることに賭けるか、考えれば考えるほど頭の中がぐちゃぐちゃでよくわかりません。就職先は私の話をきちんと聞いて下さり、正直断るのが心苦しいです。母子家庭の彼と付き合うと将来は同居しかないのでしょうか。
無名さん (27歳), 看護師
2恋愛相談
2019年06月24日 05:15
オタクな私。
オンラインゲームが大好きで毎日遊んでいます。ゲームのためにPCも精度の良いものを組んでもらいました。 アニメや漫画も好きでグッズは集めたりしないのですが、好きなアニメや漫画は何度も見続けます。 好きなバンドもいて、定期的にライブへ行きます。グッズは買いません。 それぞれの趣味で仲間がいますし、共有できる親しい友達もいます。 相手の方へ同じ趣味は求めていないのですが何故か上から目線で話をされます。その内容も薄く、私が詳しく聞いても突っ込んでも答えられる人はいませんでした。 元彼は仕事よりも社会人サークルに熱を入れる人だったので貯金ができず投資貧乏になりローンで買い物をするようになり、私の貯金を握ろうとしたので別れました。 なので趣味に情熱を注ぎすぎている人も求めていません。 個人的に同じ趣味で楽しむことは出来ないと思っているので干渉されなければそれでいいのですが難しいのでしょうか?
無名さん (29歳), 上場企業
1恋愛相談
2019年06月24日 05:13
モラハラ?!?!
すべて彼氏の言動です。 私に対して、 仕事をバカにする。 今までの人生(主に仕事を頑張ってきたこと)をバカにする。 学歴をバカにする。 交友関係に文句を付ける。(仕事柄、男性の仲間が多い。) 住んでいる地域をバカにする。 私が悩みを話すと「泣く人はイヤだ!弱い姿なんて見たくないわ!」と切り捨てる。 見た目(ヘアスタイルやメイク)に文句を付ける。 私の知らない人と比較し、結果私がダメだと取れる発言をする。 正直、彼氏は自分のことを棚に上げて言っています。 弱い姿を私に見せることも多々あります。 私には色々指摘し改善させようとするのに、彼氏は改善しようとしません。 私が彼氏に惚れたということもあり、理解しようと努めていますが、客観的に見ておかしいのでは?と思うことも増えました。 これって、モラハラというものですか?!?!
無名さん (34歳), 接客業
1
「恋愛相談」検索結果

