結婚全般
2023年05月01日 06:51
子どもは欲しい男性
トピックから外れてるでしょうが質問です。 年代問わず、「子どもは欲しい」と希望される男性は多いです。私も気持ちは分かります。 一方で自分の年齢もあり、特に30代後半以上の方には「不妊治療してでも欲しいのか……?」と疑問を持ってしまいます。 仮に治療を望む場合、費用はもちろんですが「お互いの」時間と体力も要求されます。 また満35歳の時に生まれた場合、その子が4年制大を現役で卒業した(23歳になった)頃には満58歳です。 定年再雇用で働き続ける方も多いですし、定年自体70歳に引き上げる(既に引き上げた職場もある?)話もあるので、経済面では2子以上の養育も不可能ではないでしょうが……。そこまで考慮してるのかしら? と言うのが率直な感想です。 当たり前のことを言うんじゃない! と返されそうですが、実際のところどうなのでしょうか?
無名さん (34歳), 会社員
4結婚全般
2023年04月24日 06:42
矛盾女性多い
メッチャ奇抜な色に染めといてタバコ無理って矛盾。 なんで 奇抜な色に染めといてタバコ無理なんですかね? 昔からさ? 奇抜な色は喫煙者だろ。 今も昔も奇抜な色に染めてる人は喫煙するだろ。 好みの問題じゃないし。 なんで タバコ嫌いなんだ? 矛盾だろ。矛盾過ぎるだがね。
無名さん (35歳), 事務員
2結婚全般
2023年04月17日 06:10
どこだよ?自己紹介文って?
ヤフパで婚活してるけど 相手の自己紹介文ってどこにあるんですか? 探してもないし。 近況しかないし。
無名さん (39歳), 事務員
0結婚全般
2023年04月07日 06:08
プロフ詐称女性
今はWithで活動してるんだが プロフで入院中とか触れてないのに 今は入院していますって返して来た女性。 何なん? プロフに入院してるなら触れとけよって思いませんか?
無名さん (35歳), 事務員
1結婚全般
2023年03月26日 06:15
病は全て気から。
専門に強い病院に近くに住んでるから余り遠くに住みたくないって我が儘では?そもそも病気なんて気からって昔から言うのに。気を張ってたら病気なんてならないのに。風邪も花粉症も気からだし。気を緩めるからなるんだろう?
無名さん (35歳), 事務員
1結婚全般
2023年03月02日 06:01
お風呂に入っているときに脱衣所に入られること
同棲中などで、自分がお風呂に入っているときに相手が脱衣所に入ってくること(歯ブラシをとりたい、ドライヤーで髪を乾かしたい、洗濯機から洗濯が終わった服を取り出して干したい等)について、どう思いますか?
無名さん (30歳), 会社員
1結婚全般
2023年02月24日 06:09
まったく同じ好み
好きな食べ物はラーメンです。男の人は、ガッツリ系やこってり系のラーメン屋の店名を言って、行った事あるかと聞いてきます。 気になっているけど行った事ないとか、さっぱり系のラーメンの方がよく食べるとか、女性同士では行きにくく、行ってみたいと、返信しています。しかし、話が盛り上がらず、音信不通になります。 女性はさっぱりしたラーメンが好きな人が多いと思います。男性は、こってり系やガッツリ系のラーメンが好きな人ではないと、いけないのでしょうか? 別々の味のラーメンを食べてもいいと思っています。または、お互いの好みのラーメン屋さんに交代して行けばいいと思っています。すべて好みが合致する人はいないと、思っています。 男性は、まったく同じ好みの人を探しているのでしょうか?
無名さん (36歳), 事務員
2結婚全般
2023年02月23日 06:03
ストレス解消
仕事のストレスを家庭に撒きたく無いから家庭と仕事の両立出来ないってはあ?ってなりませんかね?俺はガンガンと家でストレスを撒きたいぞ。聞いてる側もストレス発散して解消できるし一石二鳥じゃないか。俺は女性の仕事とか家庭のストレスを聞くとストレスを感じるんで撒かんでほしいけどな。
無名さん (34歳), 事務員
0結婚全般
2023年02月19日 06:51
男女の関係
男女の件したくない女性。 増えた。 なんでなんですか? 気持ちイイのに?
無名さん (34歳), 事務員
2結婚全般
2023年02月14日 07:09
自分の立場
自分の立場を下に考えて相手に条件を伝えてるってのにブロックとか無理の一点張り女性多過ぎ。真面目に結婚考えてんの?女性って。俺のどこが女性を下から見てるっていうんだろう。今は相手の女性がパートや派遣でも正社員の俺とは家賃折半は当たり前だし、通勤時間も軽く1時間超えで余りにも時間が掛かるからとか家事などしないなら無理多過ぎだし、女性に対し自分の立場を下に考えてんだけどなぁ。
無名さん (34歳), 事務員
0
「結婚全般」検索結果

