結婚全般
2023年05月01日 06:51
子どもは欲しい男性
トピックから外れてるでしょうが質問です。 年代問わず、「子どもは欲しい」と希望される男性は多いです。私も気持ちは分かります。 一方で自分の年齢もあり、特に30代後半以上の方には「不妊治療してでも欲しいのか……?」と疑問を持ってしまいます。 仮に治療を望む場合、費用はもちろんですが「お互いの」時間と体力も要求されます。 また満35歳の時に生まれた場合、その子が4年制大を現役で卒業した(23歳になった)頃には満58歳です。 定年再雇用で働き続ける方も多いですし、定年自体70歳に引き上げる(既に引き上げた職場もある?)話もあるので、経済面では2子以上の養育も不可能ではないでしょうが……。そこまで考慮してるのかしら? と言うのが率直な感想です。 当たり前のことを言うんじゃない! と返されそうですが、実際のところどうなのでしょうか?
無名さん (34歳), 会社員
4
無名さん (39歳), 会社員
2023年05月01日 11:48
人にもよるとは思いますが… 漠然とあまり深く考えずに答えている人が多いと思います。 芸能人などが高齢で子供ができたなんて話題になる事もあるので、自分もと思っていても金銭の事とかにまで考えがいってない可能性が高い気がします。 実際、トピ主さんのような話をすると欲しいと言ってる男性も考え黙り込む人多いです。 その辺は男性より女性の方が先々まできちんと考えてると思いますよ? もしくは広い意味でお相手の女性に子供がいて結婚までいけば子供はもてるわけで。
無名さん (33歳), IT関連
2023年05月02日 06:32
個々人に依ますが、私の場合(まだ30前半ですが)で回答すると、マッチングの段階ではそこまで考えません というのも、相手の考えや事情、ライフプランなどは会話してみないと分かりようがないからです マッチングは残念ながら「絶対に貴女と結婚したい!」ではなく「話してみたいな」程度のものですし、男性は100人にいいねしてせいぜい1,2人マッチングするかしないかで、多くの女性にいいねしなければいけません 現実的に、いいねする全ての女性を対象に細かな検討をするのは不可能ですし、無駄になるのです 仮に無難なラインを前提に女性を選ぶとすると、「20代女性を狙おう」となりますが・・・ほとんどの女性はそれをポジティブに捉えますかね? 概ね「30代後半以上が20代女性を狙うな!同年代を選べ!キモい!」と散々なことになりますし、当然マッチングなどしません 投稿者さんの気にすることもわかりますが、率直に言えば「マッチングしてから話して、都合合わなければ御縁がなかったでいいんじゃない?」となります
無名さん (34歳), 会社員
2023年05月02日 07:12
投稿主です。ご返信ありがとうございます。仰る通り、シングルマザーとの結婚や、養子縁組で子どもを迎える方法もありますよね。その場合、経済・体力面の心配が要るのはもちろんですが、家族(お相手のお子さんや養子)との相性が最重要になると思います。 全然気にしないし何とかできる! と言う方もいると思いますが、言うは易しですからね……。
無名さん (36歳), 接客業
2023年05月02日 07:24
お相手には聞きづらいですが、重要な事ですよね。 当たり前の事がとても大切だと思います。 お互いの時間と体力も必要ですし、経済力が重要だと思います。 結局金かよと言われそうですが、それも能力と才能だと思います。 綺麗事だけでは生きていけませんから。経済力があれば医療費、教育費も支払えますし。 親としての役割や資質も理解しやすい様に思います。 子どもが欲しいという気持ちだけでなく、現実問題をちゃんと考えられる人と出会いたいものですね。