Pairsでのお悩み
メッセージを送られた男性からの足あと
私はお気に入りで登録した女性に初めはいいねを送り、足あとをつけて下さった女性にはメッセージ付きのいいねやみてねを送ります。プロフィールやメッセージで私に興味を持って下さったのか分かりませんが、何度か足あとをつけることがあります。 Pairsで参加されている女性に質問です。 メッセージ付きのいいねやみてねを受け取った後、何度か足あとがあった場合はどう思いますか?
無名さん (44歳), その他
4Pairsでのお悩み
考えてることがわからない。
ペアーズで知り合った年上の男性と約2カ月くらいやりとりしてます。(1カ月経った辺りからLINEでのやりとりになりました) 始めは映画に行こうとのことだったんですが、まずはご飯に行かない?と言われたので、予定を合わせて行きましょうってことになりました。 しかし6月後半にご飯はいつに行きますか?とメッセージを送ったところ、毎日1回はやりとりしていたのに1週間返ってこないこともあります。「ご飯に行く」というワードを避けた何気無いメッセージを送るとすぐ返信がきたりします。7月中にと約束してたので、7月に入ってからもう一度「ご飯はいつにいく?仕事で忙しいかな?」とメッセージを送ると、また返事がこなくなります。 これは単に仕事が忙しいだけなのでしょうか? それとももう会う気はないってことなのでしょうか? 会う気がないなら映画に行く予定だったのをわざわざご飯にしようって変更してまで誘ってきますか? 今現在は5日間未読スルーの状態です。 今後どう動いていけばいいでしょうか? よろしければアドバイスなどお聞かせくださいm(_ _)m
無名さん (30歳), アパレル・ショップ
2出逢い
足あとあれど‥‥‥?
毎日ログイン‥プロフにも写真や紹介文もちゃんと自分の言葉で掲載し100%になりました。 写真も自撮りでなく「笑顔で他撮り」‥何度も推敲し試行錯誤を繰り返し‥ようやく「自信作」が完成したと思い‥「足あとパトロール」を1日100件以上敢行! ‥‥‥しかし‥確かに足あとは、それなりにつくも、「いいね」がない‥またこちらから「いいね」しても無反応‥‥‥ん~~~‥‥ まだまだプロフに改良の余地か‥‥?お相手の「いいね」数が少ない方や同世代に絞るも依然‥変わらず‥‥どうしたものか‥
無名さん (51歳以上), 会社員
1その他の相談
彼氏の発言が原因で心を病んでしまった
彼氏の発言(モラハラ要素のあるもの。私の生き様を見下したり、学歴や職歴を見下すもの。元カノと比べて見下すもの。家族や仕事仲間のことも悪く言われました。)が原因で、 自己肯定感がどんどん下がっていきます。 彼氏が原因だとは、本人には言っていませんが、心療内科とカウンセリングにも通うようになってしまいました。 同じような経験をされた方、どのように克服されましたか?? 別れるのが一番でしょうか?? そして、彼氏は自分が原因だと気付く日は来るのでしょうか??
無名さん (31歳), IT関連
5婚活
婚活するにあたって
婚活仲間ではないのですが、やたら世話を焼いてくれる友人がいます。 BARに連れて行ってくれたり、婚活パーティーに一緒に参加してれるのは有難いのですが、男性の中に割って入り置き去りにされたり、私よりも相手の方と話し込んだり、居心地が悪い時間があります。 1人で婚活したいのですが、親切にしてくれているのに断るのも悪い気がして伝えられません。 ちなみに友人は独身ですが、婚活したいわけではないです。
無名さん (30歳), 会社員
2Pairsでのお悩み
はじめて会う時間帯
夜は怖いんですけど、なかなか都合が合わなくて、夕方ならお互い時間取れそうなんですけれど、夕方ってどうなんですかね…? 初対面の人と会うには微妙な時間ですか? あまり遅くならないうちに帰れれば問題ないですかね?
無名さん (25歳), 会社員
2Pairsでのお悩み
女性の方にQ、ログイン表示について
男子だとマッチングして2回やり取りすると その女性のログイン状態が分からなくなりますがこれは女性も同じですか?
無名さん (30歳), 事務員
1Pairsでのお悩み
年収について
Pairsで婚活をしているのですが、私は自身の夢を追いながら仕事をしているため、 今は不安定による低スペックです。 月々と変動があるため、 夢を追い始めてからずっと、貯金し続けています。 おかげさまで、登録した時から「ハイスペック」の方から良く「いいね!」を頂くのですが、本当にそのハイスペックの男性は、低スペックで、余りにも不安定過ぎる年収の私は、気にしないのかどうか、気になる所です。 ハイスペックの年収の方は、基本的に800万以上が多いです。 中には3000万以上という、とんでもない方もいます。 ただ、とんでもない年収の方の中には、 詳細及び基本は殆ど埋めておらず、自己紹介文もあるかないかという方なので、 怪しさ100%強のため、返していません。 ただ、少し引っ掛かります。 そんなハイスペックの年収をお持ちであるにも関わらず、 どうして、初回時のデート代は「相手と相談して決める」或いは「持っている方が払う」或いは「割り勘」なのでしょうか?他府県の方は「男性が全て払う」にしているに対し、同じ居住地の方は、その「相手と相談して決める」等なのか、教えて下さい。
無名さん (32歳), 自由業
1恋愛相談
やり取りが義務的になってしまいます
pairsで知り合い、次回3回目会うお約束をしている相手がいます。 私は彼のことを良いなと思っており、向こうも私と会って楽しいと思ってくれているようです。 現在はラインで1日2往復くらいの頻度でやり取りをしていて、初めは趣味や生活、仕事の話で盛り上がっていたのですがだんだん話題を探すような雰囲気になってきました…。 今までもアプリでお会いした方は何人か居て、いずれも無理矢理毎日連絡をするような状況ができてしまって、1日でもやり取りをしないと次に続かないことが多くあり、今回もかなり慎重に頑張っています…。 また、お付き合いできた方も居ましたが、お付き合いしてからも1日1回は話題を探してやり取りするような他人行儀なところがあり、うまくいきませんでした…。 同じように義務的に毎日やり取りしなきゃいけないような状況や雰囲気になってしまって悩んでいる方はいらっしゃいますか?? ぜひ、切り抜け方とかうまくいった例をお聞かせ願いたいです。
無名さん (26歳), 事務員
2Pairsでのお悩み
彼氏がマッチングやってた
ペアーズ で知り合った男性とお付き合いしました。付き合っているのにも関わらず、お互い退会したのに 彼は退会せず続けていました。 付き合っているのにペアーズ を続けている心理がわかりません。
無名さん (24歳), 看護師
2
カテゴリー