カテゴリー
その他の相談
遊びと本気の違い
遊びと本気の恋愛の違いって、どう違いますか。いつどう判断したらいいですか。
無名さん (25歳), 会社員
3Pairsでのお悩み
相談
躁鬱とパニック障害で1年半くらい仕事を休んでいます。まだ会社には籍を入れてるのですが戻っても同じことの繰り返しな気がして、後々は今の職場から離れて新しい職場を探そうと思っています。自分をいい方向に変えるためにも素敵な方と出会って成長したいと思いマッチングアプリを利用しようと思うのですが、職業選択とプロフィールには今の職を記入して、お話してみて信用できそうだなと思った方にはありのままお話するという形でもいいのでしょうか?無職と選択してしまうと印象が悪いような気がしてしまって少し怖いです。
無名さん (24歳), その他
4Pairsでのお悩み
最近の業者のかたって…
以前は、20〜40代で美系、写真一枚、簡潔なプロフィールってのが、ほぼ業者でした。 最近は、写真が2枚、一枚は顔写真で顔の一部のみや後ろ姿、もう一枚は風景や食べ物、プロフィールはやや簡潔。こういうのが業者なんでしょうか? アプリは、通常、有料でない状態にしてます。マッチング後に有料登録をして、メッセージのやりとりをします。(経費削減のため) 有料登録が無駄になることが多いので… 皆さんはどんなふうに利用してますか?
無名さん (40歳), 会社員
5Pairsでのお悩み
初回メッセージ後
マッチングして初回メッセージをくれた方が、返信を待たずに退会(ブロックかな?)するのって何故でしょう? 業者と判断されてしまったのか…… アプリ開いても返信出来ないタイミングありますよね
無名さん (40歳), 上場企業
3デート
低身長であることを打ち明けるべきか
私は男性で身長が151cmです。 正直にプロフィールに身長を記入した場合、マッチングしない可能性が高いのではないかと思い、身長欄には記入しておらず、本文に「小柄である」内容のみ記載していました。その状態でマッチングした方とメッセージをしています。なお、お相手は自分より7cm程度身長が高い方です。 実際に会うことになった場合、事前に身長を伝えておくべきかどうか悩んでおり、みなさまの率直なご意見いただけると幸いです。 よろしくお願いします。
無名さん (28歳), 会社員
8Pairsでのお悩み
告白の保留
告白の返事を3ヶ月以上保留にされています。お互い仕事の関係で忙しい時期があって落ち着けば返事をもらえると勝手に思ってました。 お相手は告白後、一度アプリを退会して最近また登録してました。(たまたまログインしたところ同じ写真、プロフィールを見つけました) キープされてるだけなんでしょうか? 告白後も変わらずLINE通話やメッセージを頻繁に行って関係は良好だと思います。近々デートの約束もしてます。 他の人ともやりとりし同時進行した方が良いのでしょうか?よろしくお願いします!
無名さん (27歳), 教育関連
2デート
安否確認するのが礼儀?
アプリで知り合った男性と3回目にお会いした時に、向こうから誘われて4回目・5回目のデートの日程を決めました。(休みの日に遊ぼうと言われて5回目の日を決め、それまで期間があくからもう1度会いたい、と言われた感じです) その後も毎日LINEしていたのですがある日突然既読無視された状態になり、私も仕事でバタバタしていたこともあり、そのまま何もなく4回目の約束の日を過ぎてしまいました。 何となく他の方とお付き合いすることになったのかなと思い、それはそれで構わないし迷惑なことはしたくないので、そっとしたまま今に至っています。しかし彼の身の回りで何かあったのでは?と心配する気持ちも少しあります。 この場合、私の方から「どうしたの?」「デートの約束どうする?」といった連絡をした方がいいのでしょうか、、?
無名さん (26歳), 会社員
5婚活
引っ掛かる発言
例えば銀行の窓口業務の仕事をしている人に「残業あるなんて意外ですね」とか、 公務員ってヒントだけで、「公務員なのに休日出勤するの珍しいですね」など、職業のイメージはそれぞれあるかもしれませんが、 他者の仕事を甘くみているのが私としては少し引っ掛かったんですが、 少しでも引っ掛かる発言をする人とのやり取りは、皆さんなら続けますか?
無名さん (28歳), 金融
5Pairsでのお悩み
学歴コンプの人
まずはじめに、私の学歴は中卒です。 そんな感じなので、学歴が低い方がよくいいねをくださります。 ただ私は超低学歴ですが、だからこそ実力重視の大手外資系に入りまして、収入は同年代の中では高い部類です。 それで、先日も高卒の方からいいねを頂き、通話をしてたのですが、相手が結構学歴コンプレックスを持っていて、「転職したいけど学歴低いから大企業は無理」と言っておりました。 私は新卒以外は学歴が全てではないと思うので、そんなこと気にしなくても大企業に入れますよ、私もそうですからと勇気づけたくて言ったのですが、どうやらお相手の学歴コンプは相当深刻だったようで、私の言葉が上から目線に思えたそうです。 相手は通話を適当な理由で切った後、かなり長文で上から目線で不快だったと送ってきました。 それこそ私も不快なのですが、一応そんな気はなかったごめんなさいと送りました。 けれど、冷静に考えれば、大企業勤めの高収入である事はプロフに記載済みで、相手はそれを知った上で選べたわけですが……、些細なことで発狂するなら低収入とだけマッチングしろよ!と思ったのですが、こういう人は何を考えているのでしょう?
無名さん (34歳), 会社員
2Pairsでのお悩み
きちんと付き合うまで行かなかった人
2〜3ヶ月ほど前にマッチングしデートをして肉体関係まで持ったものの、付き合うに至らなかった人と同じ会社に入ってしまいました。 すっごく気まずいです。 それに、未練というのはなかったはずですが、いざ顔を合わせると色々思い出してしまい、新歓で彼女に恋人がまだいない事を知ってからは毎日気になって仕方ないです。 経緯が経緯なので性的な目で彼女を見てしまう事も多いです。 もう一度アタックしてもいいと思いますか? 女性は一度ナシだと判断したら覆らないと聞いたこともあるので、どうなんだろうとも思ってます、、、
無名さん (24歳), 会社員
3