Pairsでのお悩み
参加コミュニティ多すぎ
1週間ほど前にマッチングした人の参加コミュニティが多すぎてドン引きしてます。 スクロールしまくっても終わりが見えず、計算してみたら全部で550近くコミュニティに参加していました…。 趣味の項目だけでも250近く参加しており、もはや業者です。 今までこんなにコミュニティ参加してる人とマッチングしなかったので引いてます…。 出会いを増やすためにコミュニティに参加するのは当然だと思いますが、いくらなんでもこれはやり過ぎですよね? ちなみに多くなっている理由としては、とにかく細分化(例えば、「旅行が好き」だけに登録するのではなく、「京都に行きたい」「東京タワー見たい!」「大阪でグルメツアー!」にも登録)しているのが理由みたいです…。
無名さん (28歳), 接客業
10Pairsでのお悩み
初回に高級レストラン
自分はそこそこ収入があり、お金に余裕があるので初デートでも高級レストランに行きたいと思ってます。 落ち着いてて話しやすいって理由もあります。 高級って言っても一人1万円位の店です。 そこで女性質問なんですが、アプリで知り合った人と初回高級レストランに連れてかれたら引きますか? 相手はアラフォー女性です。
無名さん (42歳), 経営者・役員
1結婚全般
通勤時間を理由にする女性
よく女性は「結婚して一緒に住むのは問題ないけど通勤時間が長くなるから仕事やめたい。専業兼○○したいまたはパートならいいよ」ってそんなに正社員の仕事を辞めたがる女性って多過ぎませんか?通勤時間が15~30分で済んでたところが通勤時間が1時間~6時間強になるぐらいで辞めたがるっておかしくない?大して15分~30分の通勤時間と変わらんのに。
無名さん (35歳), IT関連
2デート
これはなぜ?
会うの楽しみ!と言ったり向こうから連絡先交換したい!という女子なんだけど、初回ご飯提案したらかたくなにカフェと言ってきました。なぜですか?営業を疑いましたが、チェーンのカフェでした
無名さん (25歳), マスコミ・広告
2Pairsでのお悩み
なんでこんな常識ない人が多いんですか?(笑)
会う約束したが、ブロックしてきたり。 いきなりため口のやつがいたり。 だから彼女できないんだろうな。と思って見てますが いつもいつも時間のムダだと思います
無名さん (28歳), その他
4告白
逆に!
告白したら保留になったのですが返信は普通に来ます。 今後のデートは3回分くらい決まってます。 すでに浮かれてしまって仕方ないので、逆にここから断られるパターンを教えて欲しいです!笑
無名さん (23歳), IT関連
1恋愛相談
連絡の未読について
ご飯に行く約束をしたあとにシフトを見せてもらい、休日は予定が入ってるからまた考えると言われたあとに未読が続いてるのは脈がないということでしょうか。 相手は定期的に連絡を取りたいと言っており、実際連絡が途切れることはなかったので不安になっています
無名さん (25歳), 上場企業
1結婚全般
責任っているん?
責任取らないなら体の関係はしたくないって酷くない? 責任ってそんなに必要なんですかね?
無名さん (35歳), IT関連
3恋愛相談
好きな男性に会う約束をリスケされてしまいました
好きな男性と遊ぶ約束をしていたのですが、リスケになってしまいました。 その男性とは遠距離で、2人で2日間かけて遊ぶ約束をして日程だけ決まっている状態でした。 ですがおととい連絡が来て、「四国に住んでいる友達が仕事の出張で神奈川まで来ることになった。私と遊ぶ約束していたのが日程被ってしまったので、もしよければこちらまで来てくれるなら1日だけ遊べる。2日目はもしよければ共通の友達だから一緒に遊ぼう。それが無理そうなら日程変更させてください。」と来ました。 その友人とは滅多に会えないみたいで、出張も数年に1度しか無く既婚者なので気軽に関東には出てこれず、仕事の出張なのでそちらは日程変更できないみたいです。 結局、そのあとすぐに日程変更で調整してくれたのですが、それはもともと私が仕事の都合で名古屋から関東まで出て行く日で予定していた日より1ヶ月先になります。 リスケしてくれて、その日は何しようか、と話してくれてるのですが、自分から動こうとしないのは脈なしと思ったほうがいいでしょうか? 相手の男性は10年彼女はいない29歳男性です。よろしくお願いします。
無名さん (27歳), 会社員
2Pairsでのお悩み
正直に言っていいのか
こちらでマッチングしてしばらくやり取りさせていただき、LINEを交換したお相手がいます。 アプリやLINEでの最初のやり取りはお互いの共通の趣味などで盛り上がったのですが、ふとした話の流れからどんな話題を振っても「周りに知り合いがいなくて寂しい」「自分には〇〇さんしかいない」という話に持って行かれるようになりました。そこから話が進まないので思い切って通話しませんかとお誘いし、先日LINE通話をしましたがまた「今やり取り続いてるのは〇〇さんぐらい」「このままなら一生独身も覚悟している」などということを話されました。 相手の方はそこまで深い意味で言ったのではないかもしれませんが、私自身最近アプリでの出会いに疲れていたので、私しかいないなどと言われて少し重いなと思ったのと、もしお付き合いしたらということを考えると相手の方の発言にプレッシャーを感じてしまいました。 なので今回でやり取りを終わらせたいなと考えているのですが、この場合「あなたの発言にプレッシャーを感じてしまった(言い方はもう少し工夫しようとは思っています。)」などと理由を正直に伝えてもいいのでしょうか?
無名さん (23歳), 事務員
6
カテゴリー