カテゴリー
婚活
医者とマッチング
こちらのアプリで 30代の医者とマッチングし、 何回かデートもしています。 彼は大卒後民間病院に6年勤務後、医局人事で大学病院に戻り今は普段大学病院で医療と研究をしているとのことです。 しかしながら肩書が院生ということで大学病院からの給料はな、な、な、なんと月1万円とのこと 当然雇用保険も健康保険も未加入、年金は国民年金のみと あまりバイト先もない大学病院の医局とのことで 彼は自分で派遣会社に登録して日雇い医師のバイトもして生活しているとのことでした。 正直騙されたという感覚でしかありませんでした。 あまりにも私自身が悲しく情けなく、 頭が沸々と怒りで沸騰し、目の前にある壁を無意識に殴り続ける自分がいます。 どうしたら良いでしょうか? 人間的には良いかたで結婚も視野にいれていたのですが…
無名さん (32歳), 受付
3Pairsでのお悩み
どの程度マッチング数はあるものでしょうか?
最近始めたものです。 このようなアプリは同時並行が基本と聞きました。 マッチング数、トークを繋いでいる人数 皆さんは常にどれくらい維持されていましたか?
無名さん (41歳), 商社
5告白
結婚前提の交際を決めるまでのデート回数
先日マッチングした女性と食事中に次に付き合う人とは結婚したいから慎重になってるとの話を聞きました そういう方はどの程度お会いした上で交際をすればいいのでしょうか? 年齢はお互いに30代前半です。 内容次第なので当事者ではないと分からないことは多いと思いますが、似たようなシチュエーションを経験された方の話が聞けたらと思います、よろしくお願いします
無名さん (33歳), 会社員
0Pairsでのお悩み
顔写真、職業、年収、趣味など偽って
プロフィールを偽ってマッチングしてしまい、週末にあう予定となっております。 あうと失望されるのではと怖くて仕方がありません。 因みに私は高校中退で今はコロナで無職です。
無名さん (36歳), その他
5Pairsでのお悩み
スキンシップや性的な事が苦手、プロフに書いた方が良いですか?
子供の頃から恋愛感情や性的に触れたいという気持ちがあまり無く、pairsには家族のようなパートナーを探したいと思い登録しました。 しかし、多くの男性は手を繋いだり身体的な接触をすることを望んでいる、ということも理解しています。 子供が欲しい気持ちはあるのでその際は耐えて行えば良いと思うのですが、それ以外の場面で求められた際、気持ちに応えられない気がしています。 あらかじめプロフィールに書いておいた方が、お相手にも自分にも良いでしょうか?また、上記のような考えは男性にどう思われるでしょうか?回答いただけると嬉しいです。
無名さん (27歳), 会社員
3婚活
3回目
2回目デート後にまた連絡します。と言われたため脈なしかと思いきや、1週間後に3回目のお誘いがありました。私は男性に好意があり、今度会う時に告白しようかなと思っていますが、男性も同じ気持ちなのかが気になります。脈はありそうでしょうか。
無名さん (32歳), 看護師
1モテテク
マッチング後のメッセージ
二往復くらいで、いつもメッセージが来なくなります。会話してても面白くないと思われたのか。 メッセージを続けたい、会いたいと思われるのは、どんな会話されてるんでしょうか。 顔なんですかね?
無名さん (33歳), コンサルタント
6デート
断り方について
メッセージのやりとりライン交換後、一度食事でも…と言われていて…自分も一度はお会いしたいと思っているのですが、まだお顔も見たことがなくて不安なので食事に行く前に一度お会いするだけがいいかなと思っているのですが、どのようにお断り?お伝えすれば相手も気を悪くせずにすむのでしょうか?(^^;)
無名さん (27歳), 事務員
2Pairsでのお悩み
プロフィールに何を書けば、、
プロフィール欄って何を書けば伝えたいこと伝わりますか…? 今のご時世写真がマスク付けてる写真ばかりで どう思われてるでしょうか? 写真とプロフィール内容含め男性的にどこを見ていいねしてるか教えて頂きたいです!
無名さん (28歳), 事務員
2Pairsでのお悩み
マッチング後のメッセージについて
まぁこれは悩みというより愚痴みたいな感じなんですけど、マッチング後のメッセージのやり取りで、最初の挨拶を無視する女性が非常に多く感じます。 あくまで体感ですが、これまで8〜9割は最初の挨拶無視を喰らってます。 こういう人達って何のためにマッチングアプリしてるんですかね? もしその気がないのに、誤っていいねを押してしまって不本意にマッチングしたのであれば、最初の挨拶の時に「間違っていいねしちゃいました。ごめんなさい」ぐらい言ってくれてもいいんじゃないかと思っています。 正直に言ってくれれば、こちらは咎めるつもりは一切ありません。 ダメなのは一切返信なく無視し続けて、男性の時間とお金を奪う方がタチが悪いと思いますし、というか最初の挨拶すらロクに出来ないとか大人としてどうよ?とも思っています。 とにかく既読無視ダメゼッタイ。
無名さん (31歳), 福祉・介護
6