婚活

2025年02月02日 14:57

スーパーの店員さんが会社員と表記..

マチアプで出会った方でプロフィールに
会社員をしてますと書いてあったんですが実際お会いしてお話を聞くと実はスーパーの店員してますとの事でした。
それが偶然にも2人続けて同じ状況が起こったのでなぜわざわざ会社員と表記するのかとても不思議で、せめて接客業とかサービス業ではないの?と思ってしまいます。スーパーの店員という事が恥ずかしいと思っているのかなぁと思うと
そちらの方がイメージダウンです。
どんな仕事でも自信を持って働いておられる方のほうが魅力があります。
わざわざ会社員してますとプロフィールに書く意味わかりますか?

無名さん (34歳), 会社員

5
  • 無名さん (35歳), 商社

    2025年02月03日 02:57

    アルバイトじゃなくて正社員だったら会社員で合ってると思います。
    本社で働いてる人も現場で働いてる人も会社で働いてることには変わらないです。
  • 無名さん (34歳), IT関連

    2025年02月03日 02:58

    いや、「本来、接客業やサービス業に分類すべきなのを恥ずかしいと考えて偽装してて、そこにイメージダウン」って、全部投稿者さんの頭の中だけで完結した予想での評価じゃないですか
    スーパーの店頭に出ていても社員として雇われていればどちらにも該当するでしょう
     
    私も勝手な予想で、「安定した正社員じゃないなら会わなかったのに偽装するなんて最悪。でもそのまま書いたら自分が職業差別してる嫌な奴って見られるから、あくまで隠そうとする姿勢を叩く感じにしよう」と解釈しますが
     
    別に投稿者さんがどの職業の人を希望しようが自由です
    安定した高年収男性を探すのだって自由ですし、結婚を考えれば大事な要素だと思います
     
    ただ、そのチャンスがあるか否かは自身の魅力と運と行動力次第であり、成立しなくても自己責任です
  • 無名さん (42歳), 経営者・役員

    2025年02月03日 03:58

    小売と販売業ですよね。
    正直にプロフィール記載しないとフラれるだけてずし、それにまだ嘘ついてそうに思えてきますよね。
  • だいふく (35歳), その他

    2025年02月03日 04:10

    スーパーの店員って会社員じゃなかったのだね。やっぱり相手の職業って気になるのだね…。ボクは先月で仕事辞めたから一昨日から無職なのだ。自信をもって答えてみたのだ。不眠症辛いのだ…。あと左手首と指が全部筋肉痛(?)で痛いのだ…。
  • 無名さん (32歳), 教育関連

    2025年02月03日 05:24

    私はむしろそんな細かいこと気にするのか、と驚きました。医者と書いていたら嘘ですけど、会社員でも間違いないですし、それくらい許してもいいのでは? あまり職業を特定されたくない場合に会社員を選択される方は結構いると思いますよ。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう