Pairsでのお悩み
2023年08月04日 02:24
マッチングアプリ
ある方とマッチングしたら、1通目で、 まだ登録したばかりでよく分からないんでLINEで話しませんか?LINEの方が慣れてるしやり取りもスムーズできると思うので。とメッセージがきてました。 何か怪しい感じがします。 男性はお金かかるのもわかるんですけど、自分の都合だけでLINEで話すのははどうかなって思います。 すぐLINEに移行する男性多すぎます。 逆にすぐにLINE聞いてこない方は真剣だなと思います。(一概には言えませんけど)
無名さん (27歳), 公務員
3
無名さん (33歳), IT関連
2023年08月04日 07:51
その手の人に連続して当たるのは、投稿者さんがそういう怪しい男性を選びやすいタイプだからなんだと思います 以前、男性内でLINEに移行したいかどうかって会話したこともありますが、全員「ほとんど機能変わらないからどっちでもいい」って回答でした 普通にやってる男性からすると、女性がすぐ音信不通になる方がずっと悩ましい問題で、メッセージかLINEかといった「どのツールを使うか」は別に重要でもないです 真っ先にLINEに移行したいのなんておよそ通報対策でしょうから、やはり怪しいのは多いでしょう 男性選びの基準を少し変えてみることをオススメします
無名さん (33歳), 事務員
2023年08月04日 09:54
よくわからないって事でLINEですか、安易ですね。 わからないなら理解して使ってね、って感じですね。 お金がかかるからと言うならアプリを使わなければいい話で、女性には関係ない話しです。 もうすぐ有料会員の期限が切れるから、使い方がわからなないから、アプリはめんどくさいから、といろいろ理由つけてLINEに移行したがる男性は多いですが、私はお断りしてます。 ブロックもされますが、それは縁がなかったと思うようにしてます。 そんな安易な理由でブロックしてくる人はその程度の人で、お付き合いしたいとも思えませんから。
無名さん (33歳), 上場企業
2024年02月06日 15:12
怪しいひとは、管轄外のLINEなどに移行して会話の履歴を運営会社に見られないようにしています。 アプリの中でも充分に会話はできるので、なんら問題ありません。LINEにすぐ登録したがる人は怪しいです。