Pairsでのお悩み
2023年09月05日 11:09
既婚者でした
pairsでマッチングした方が既婚者でした。 やり切れなさと、立ち直るために弁護士に相談して相手から慰謝料を取りましたが、7ヶ月の時間は戻りませんし、心に負った傷は簡単には癒えません。 こんなに既婚者被害に遭われた方がいるのに運営元は対策を怠ってるとしか思えません。
無名さん (50歳), その他
5
無名さん (35歳), 事務員
2023年09月05日 14:02
私も既婚者に会った事もありますが、初回デートで見抜きました。 メッセージの時点で既婚者とわかった人も数人います。 なので、7カ月も付き合ってわからなかったのかなぁ、とも思いますけど。 アプリなので運営元もそこまできっちり確認できるかと言うと微妙かなとは思いますが、対策を怠ったと運営元からも慰謝料取ったらどうですか?
無名さん (33歳), IT関連
2023年09月05日 19:40
そこまで言うなら有償でコミットメンバーシップに登録しましょう 独身証明書を運営に提示した人には独身証明マークが付くので、それで判別できます または、独身証明書の提示が必須な結婚相談所へ行きましょう 運営の肩を持つ気も無いですが、投稿者さんのような人の為の機能は既に有償で存在します ちゃんと調べてないか、お金をケチっているだけです 一番悪いのは規約を無視して活動している既婚者であれ、大人の自己責任でアプリという信用性がさほど無い場を選択したのは紛れもなくご自身です ご自身のニーズと人を見極める目にあった最適な場を選択しましょう
無名さん (36歳), その他
2023年09月07日 03:24
お辛い思いをなさいましたね…。弁護士を立てて慰謝料を取れたのは、貴重なお時間と真心を砕かれただけに悔しいでしょうが、まだ良かった方だと私は思います。 様々なマッチングアプリがある中で、独身証明書の提出をして、独身証明済の方と遣り取り可能なところもありますので、出逢いの数よりも質を重視、よりしっかりした所で安心して活動なさってみるほうが宜しいかも。 運営元が日本最大級の会員数全員に目を届かせるのは人手不足もあり難しく、悪質な会員は強制退会にし、同じメールアドレスでは復活させない程度のペナルティが現実です。「最後は 各個人の良心に基づく。『恋人いる人や既婚者は 登録禁止。』と明記している。嘘をついているか見抜くまでは、運営ではなく、それぞれの会員が自己防衛して見極めていくよう任せる。」と、運営側は お考えかもしれないですね。独身でも遊び目的や既に恋人のいる方もしれっと登録しています。 「私は パートナーいる方から騙されたり、肉体的や金銭的に被害に遭った場合、泣き寝入りません。然るべき対応を取ります。」と記載なされば、おふざけの過ぎる方が、今までよりは 近寄らなくなると思います。
無名さん (36歳), その他
2023年09月07日 03:36
先程の補足です。私も過去に似た経験をしました。私は かなり若くて世間知らずだったのもあり、貯金も失いました。結婚詐欺に遭いましたよ。立ち直るまで数年掛かりました。悔しくて悲しかった、虚しい思いに暫く寝込んだ後で、何とか立ち上がりました。私は 弁護士にご相談しても、その憎き男を見付けられませんでした。最大の復讐は、貴女が過去よりも強くなり、御自分なりのお幸せを手になさることです。心に傷を負っても、負けないでください。50歳、これからですよ。もう駄目だと悲観なさった後で、過去に囚われずに胸を張って生きて頂けたらと思います。貴女なら大丈夫。いつかまた立ち上がれるはず。
無名さん (48歳), 経営者・役員
2023年09月08日 10:37
昔のことですが、出会い系サイトで知り合った女性と付き合う寸前までいきました。ある日、その女性の彼氏を名乗る男から電話があり… 色々と揉めました 以来、私は相手を徹底的に調べるようにしています。