Pairsでのお悩み
2023年09月13日 07:26
いいねした理由は見た目です!
たまに、なんでいいねしたんですか?的なことを聞かれますが、大抵の場合いいねした理由は顔とかスタイルとかです。けど、それを言うのはさすがに違うだろと思って控えます。特にスタイルがいいから!なんて言えば即刻体目当てだと思われるでしょうし。 でも実際のところ、綺麗だからとか可愛いからとか、外見的な要素を理由にされた時は嬉しくないんですか? 自分はもしカッコイイからって言われたら嬉しいですし、相性が良ければ毎日見ることになる顔なわけで、結構重要なことだと思うのですが、変ですか?
無名さん (25歳), 会社員
5
無名さん (24歳), IT関連
2023年09月13日 09:05
中身がなくて性格もさほど良くなくて自分の見た目ばかり気にしてる人には嬉しい言葉なんじゃない? でも中身や性格をちゃんと見て欲しい方にとっては、そんな事言われ慣れてるし「こいつも見た目だけか」って思うだけ 見た目だけで判断してくる人はその先も似たり寄ったりの行程と反応でもう飽き飽きしてて一緒にいても楽しいとは思えない人が多いかな 初めに顔だけスタイルだけ褒めてくるのは私は敬遠する
無名さん (33歳), IT関連
2023年09月13日 09:11
嬉しいかどうかは女性の方に回答頂くとして 受け手として、外見のみで比較される=女性という存在を外見以外のステータスを見ずに判断される という思考回路がやたらと拡散されているから良くないということが大きいのだと思いますよ 「見た目の判断基準しかないなら、もっと綺麗な女性がいたら鞍替えすのか」って考えもありますしね やはり人生数十年を生きていますから、1人の人間として、他者と違う特別な部分で差別化されたいものでしょうし、オリジナリティのある言葉でいわれたいでしょう まぁ、我々男性からしたら「別に性格人柄を見ないわけじゃないし、当たり前に褒め言葉を並べてアプローチしてもらえることが前提って凄く贅沢だな」って思うのは本音としてあります しかし、あくまで女性優位なのが婚活市場ですから、そこに適応した方が得だと飲み込んで頑張りましょう 打算と演技は必要悪です、女性も大概そうですしね
無名さん (25歳), 会社員
2023年09月14日 11:25
えっ…投稿主はプロフ内容見てないの? つまりそういうことよ 女はそもそも見た目云々なんて言われ慣れてるって想定しとかないと
無名さん (25歳), 会社員
2023年09月14日 17:49
すいません、ちょっと言葉が足りなかったみたいです。 前提としていいねを送る段階では、送る相手が性格がいいかとか内面がどうとか、全くわからないじゃないですか。なので「きっかけなんて見た目ぐらいしかなくない?」ということです。 なんで会おうと思ったかまで進めてくれればだいぶ変わると思いますが。
無名さん (33歳), IT関連
2023年09月15日 05:59
投稿者さんの言い分はそうだと思います 実際、女性のプロフも似たり寄ったり、中身書いてない無い人も多いですし、書いてあるからそういう人だと思うわけでもない 何より、そもそもまずはお互いを知り合う為にマッチングして、メッセージをするわけですからね しかし、それはそれとして女性は「言葉を欲しがる生き物」なんですよ 男性基準でみれば意味不明で、手間が掛かると思いますが、女性は大なり小なりそういうとこあります、面倒くさいもんなんです 困ったことに、そういうアプローチが出来る男性=気を遣える男性、のような思考回路もあるので、それっぽく言ってくれる男性に付いていき、言ってくれない男性を裏で貶します だから、甘い言葉を囁く遊び人に振り回される女性が世の中多いです 投稿者さんが婚活を頑張るにあたっては、まぁ女性は大なり小なりそんな生き物であることを受け入れる必要があると思います その上で、「貴女のこういうところが気になって、お話したいと思ったんですよ」といった最低限の言葉選びを平気で出来なきゃいけません 大人の男性の対応というやつです