Pairsでのお悩み
2023年10月24日 11:06
専業主婦希望の女性
女性とやり取りをすると、専業主婦希望です!のよう女性が多いのですが何故なのでしょうか? ちなみに私は年収900万円辺りのですが独り暮らしが長いので料理も含めて掃除、洗濯、家事全般普通にこなしています。 子供が生まれたら子育てがあるので専業主婦になる方がいるのは当たり前だと思うのですが子供ができる前から何故に専業主婦希望なのかを知りたくご相談しました。
無名さん (39歳), 会社員
2
無名さん (35歳), 事務員
2023年10月24日 14:08
子供を産むのを想定しての事だと思いますけど。 上手く結婚の話が出たところで専業主婦になるならないと揉めるよりは初めからそう言っておいた方が揉めないですみますから。 また、投稿者さんのように年収が高い人には専業主婦希望の女性がいいねしてくる確率は高いんじゃないですか? 年収がそこまでない人と結婚となれば共働きは必須だと分かっているので、そういう人に専業主婦希望とは言わないと思いますよ。
無名さん (33歳), IT関連
2023年10月29日 16:02
知る限り3つの理由があります ・キャリアの中断 出産に伴う休職や退職、復職の負担や手間、リスクを考慮して難しい ・体力、健康面での不安 女性には体力、健康面で自信が無く、働き続けること自体に不安がある また、出産を境に体調が変化する可能性がある ・考え方 ご両親が専業主婦など、その形態が当たり前になっている 概ねこの3点全部を理由とするでしょう 特に2点目は体力体調が比較的安定しており、ずっと働き続けることが当たり前の我々男性には分かりづらいところになります 実際、ずっと一人バリキャリ(のつもり)で生きていくつもりだったが、30代後半で体力が落ちて将来に不安を感じ、結婚して専業主婦を望み始めるようなケースも普通にあるようです ただ、持病を持つ人等を除けばほとんどの女性は働くこと自体が不可能なほどではなく、単なる運動不足や甘えた根性なだけの人もかなりいるとは思います