その他の相談
2025年05月29日 03:35
有料会員切れると伝える男性って
有料会員切れるからラインにしましょうって、私は女で確かに無料でアプリ利用していますが、 絶対そんな理由でライン移行になる人いないと思うんですけど、 何故、そんな伝え方しか出来ないんでしょうか? 私は、真剣に恋活しています。 盛り上がっていたメッセージも 急に冷めてしまいます。 同じように思う方いませんか💦? スミマセン。 ちょっとした愚痴です………😢
無名さん (28歳), 経営者・役員
10
だいふく (35歳), その他
2025年05月29日 12:39
ボクも言ったことある気がするのだ。気を付けるのだ
無名さん (36歳), IT関連
2025年05月29日 15:16
というより、ペアーズではLINE交換は規約違反です。 通報してください。 マッチングアプリのルールすら守れないやつにまともなヤツなんていません。 マトモな人はプロフィールにLINE交換はお断りしますと記入してるはずです。
無名さん (24歳), 金融
2025年05月29日 15:55
それ、ヤリモクあるあるですよ。 自分のタイミングで断らせずにさっさとLINEに移行するための嘘です。 〇日でアプリ辞めるので〜とかいう人も、普通にその後も続けてます。 まともな人は、LINE交換にわざわざそんな理由つけません。 会員料金が安くないとはいえ、それを直接言われてしまうと、「アプリ継続してまで関わり続けたいと思うほどお前に価値ないわ」って言われているような気分ですよね。 私と話すために有料会員継続しろと思っているわけではなく、わざわざそれを理由につけてLINE交換を迫るのが嫌なんです。 LINE交換したいです、だけでいいはずです。 特に、自分がプロフィールでメッセージを重ねてから会いたいと書いているのに言われた場合だと、 「相手の都合はガン無視で自分の都合を押し通そうとする人」という印象がつきます。 有料会員継続しなかったりアプリをやめることなんて、100%個人都合ですから。
無名さん (35歳), IT関連
2025年05月29日 17:14
業者やヤリモク等の常套句です メッセージだと運営も誘いを確認したり出来るので、通報対策としてLINEに移行したいだけですね
無名さん (32歳), 会社員
2025年05月30日 00:12
LINE交換自体規約違反ではありませんよ! ファーストメッセージにLINE ID載せたり、プロフィールにLINE ID載せたり、ニックネームがLINE IDの類なら規約違反ですが? 何度かメッセージやり取りしていてお互いの同意ならペアーズ以外の連絡方法取るかと? 男性がメッセージするだけで月4千円払うならデート費用に充てるのが合理的じゃないの?
無名さん (35歳), 上場企業
2025年05月30日 06:39
有料会員1ヶ月にして入退会繰り返してるやつはいいね稼ぎ野郎ですよ。 初月ならいいねがたくさん集まりやすいからです。
無名さん (29歳), 公務員
2025年05月30日 15:37
>32歳 会社員さん 出鱈目なことは言わないようにな 数ヶ月前から規約変更になって禁止になりましたよ。 第8条禁止行為 (1)本サービス内において、メッセージングアプリ、SNS、その他本サービス外の連絡先(以下総称して「外部連絡先」といいます)を他の利用者に伝え、もしくは外部連絡先を教えるよう他の利用者に要求し、またはそれらを試みる行為
無名さん (32歳), 会社員
2025年06月03日 05:09
無名 29歳男性さん、 じゃ、マッチング成立したらLINE交換したい!ってカテゴリーあるんだが…コレだって規約違反では? でも運営公認で認めているのはどういう意味?