Pairsでのお悩み
2024年02月07日 10:06
自分から話を展開しない人
アプリやってると、メッセージをやりとりしているなかで、自分から話を展開せず受け身な方が多くないですか? みなさんどうされてますか? 私は数通がんばってこちらから展開しますが、そこまで興味のない相手ならその後は無視してしまいます。 いいねはたくさんいただくものの、こんな感じなので実際やり取りが続く方ってほとんどいません。 辛抱が足らないのでしょうか? 基本的には先方からいいねをいただいた方としかやりとりしておらず、年齢も自分より上か、2〜3歳下の方です。
無名さん (35歳), 会社員
6
無名さん (34歳), 上場企業
2024年02月07日 10:26
トピ主は偉いと思います!話題を展開してくれる女性は数人しかいませんでした。マッチングして先に女性からメッセージをいただくこともありますが、基本は「ありがとうございます!よろしくお願いします!」って終わります。こっちから話題を振っても答えて終了というパターンも多いです。。。 逆に女性の方が受け身が多いと思っています。。。
無名さん (32歳), 接客業
2024年02月07日 12:08
展開しようとしても回答だけの人にはへー。って返してますどうせ終わるんだろうなって
無名さん (35歳), 事務員
2024年02月07日 14:02
話しを広げられない人は多く、短文しか返せない人にそういう傾向があるので、年齢関係なく2~3往復でFOがほとんどです。 こちらの辛抱が足らないと言うわけじゃないと思います。 語彙力の無さ、コミュニケーション能力の低い人が多すぎですね。 まぁ、そういうのに長けている人だとアプリを利用しなくても彼女はできやすいと思うので、それが出来ない人がアプリに集まっているのかもですね。
無名さん (33歳), IT関連
2024年02月07日 14:50
多分、闇雲にいいねを配ってマッチングしてからやりとりしたい相手かどうか決めてるパターンだと思います まともな男性なら、その内容が面白いかつまらないかは置いておいて、積極的なアプローチをしないと成立しないとやってればわかることなので
無名さん (43歳), 事務員
2024年02月08日 06:15
話を広げられない人沢山います!! 最悪質問に答えられない人も。 ずっと同じことのおうむ返しか短文のみ。 イライラしてこっちから終わりにしてしまいますね。 だからスペックよくても独身なんだなぁと納得です
無名さん (35歳), 会社員
2024年02月08日 09:21
みなさんご回答ありがとうございます。 男女とも受け身な方が多いようですね… ここ数日新しくマッチングした5,6人の方とやりとりしていますが、一人だけまともに会話のキャッチボールができる方がおられました。 腐らず続けていこうと思います。 ここで回答してくださったみなさんにいい出会いがありますように。