恋愛相談
2024年02月23日 11:18
お相手と一緒にいても楽しくない
今までの人生で恋人がいたことがありません ただ、恋人はずっと欲しいとは思っていたので、勇気を出してマッチングアプリを始めてみました お会いしてみると、いいな・素敵だなと思える方は何人かいらっしゃったのですが、どうにもその先に進む気持ちが湧かず、なんでだろうと考えると、特に一緒にいても楽しさを覚えていないことに気付きました 自分は友達付き合いもかなり希薄なので、一緒にいるのが女性だからというよりも、そもそも人と話したりすることに対してあまり楽しさを覚えないほうなのだと思います この状態でもお付き合いまでいっても案外なんとかなるものでしょうか、それともお会いして楽しかったり居心地が良いと思える方(相性の合う方)をひたすら探してみたほうがいいのでしょうか 年齢的にも「試しに付き合ってみる」とかがやりづらく……(もっと若いうちにこういったことは体験すれば良かったのかもしれません) あるいは同じような方がいれば体験談など聞きたいです
無名さん (33歳), 会社員
4
無名さん (33歳), IT関連
2024年02月23日 14:07
1人で生きることに慣れすぎましたね よく分かるどころか、まんま私もそうですし、私の友人達もみんなそうです 近年男性が婚活自体しなくなっているのも、概ねそういう感じだと思います まぁ、それでも「現代は女性の男性に対する年齢感は非常にシビアで33歳はギリギリセーフに見えて実際はアウトで遅いから、今頑張らなきゃ一生無理」 「正直結婚しないでも余裕で幸せに生きていけるが、体力が落ちて来たら変わるかもしれない」 「兄弟全員結婚してないから子供がおらず、財産を相続する人間がいないから、なんとかしなきゃいけない」 と、気持ちに鞭打って婚活しています
無名さん (28歳), アパレル・ショップ
2024年02月23日 14:12
多分ですが年齢を重ねれば重ねるほど他人に興味がもっとなくなってきますよ。そうすれば今より恋人を作る気持ちも希薄になるでしょう。居心地の良いと思える相手を作ろうと思うなら、まず貴方が相手にとって居心地の良い相手になる努力も必要になります。ひたすら探して見つかる年齢でもありません。好意を寄せてくれる女性がいればお付き合いしてみるのもいいと思います。ただ一生独身でもいいと思う気持ちがあるならば今のペースで相性の合う方をゆっくり探してもいいと思います。
無名さん (30歳), 接客業
2024年02月23日 14:59
試しに付き合ってみる⇦をあなたとしてくれる女性がいると思ってるんですか?
無名さん (30歳), 会社員
2024年02月25日 02:27
最近知り合った状態の人の中から、1人でいるよりも楽しいと思える人と巡り会えるほうが稀かなあと思います。恋人に求めるハードルが高いように感じました。 共通の趣味がある方であれば、そういったものを一緒にやってみて楽しむとかどうでしょうか?