Pairsでのお悩み
2024年03月14日 22:08
マッチはするしメッセージも続く。でも…
初めまして。2週間ほど前にペアーズを始めた者です。最初の方は意外にも多くいただけるいいねと、マッチした後のメッセージを楽しんでいたのですが、今ある壁に直面しています。 それは想像以上に「会えない」ということです。どんなにメッセージが続いていても、デートにお誘いすると返信が途絶えたり、一度承諾して下さっても日程を決める段階になって返信が来なくなったり(これが一番多い)します。マッチした後のデート成約率は10%未満です? たくさんのプロフィールを読んでいいねをしたり、話が盛り上がるようなメッセージを考えたりするだけでも骨が折れるのに、この程度の成果では彼女ができる気がしません。 このような状態になってしまうのは何が原因なのでしょうか?どう対策すれば良いでしょうか。 また、すでに相当数メッセージを送り合っているのにデートを躊躇する人は、いったい何がしたいのでしょうか? 男性にも女性にもお答えいただけたら嬉しいです。
無名さん (27歳), IT関連
3
無名さん (34歳), IT関連
2024年03月15日 02:56
実際に今体験している事が普通なのがアプリです (まぁ、結婚相談所でもそんなに変わりませんが) いわゆる入会バブルというやつで、登録直後は人気がでます ただ、マッチングしてメッセージを重ねても、誘う段階でFO(フィードアウト)になることが多いです 恐らく投稿者さんが何か悪いことをした、やり方が不味かったとかではなく、女性側がデートを考えたら面倒臭くなってきて辞めた、みたいなことが大きいです なので、男性側では基本的に対応できません アプリってこういうところなので、ほぼ運だと考えて下さい あとは、相手が会う気になるくらいハイスペックを目指すか、写真やプロフをよりよくするかですね
無名さん (30歳), 事務員
2024年03月15日 10:26
会ったこともないのに映画、ドライブ、スポーツ観戦など長時間のいかにもなデートに誘われるとフェードアウトしてしまいます。信頼できる人か様子を見ている段階なので… 日中のスタバくらいだと気楽でいいです。 日程決める段階で返信しなくなるのはすごく分かります。 マッチした相手ってメッセージ相当重ねていても「無理ではない」くらいの気持ちなことも多いので、会うことが現実的になってくると別に会いたい訳じゃないしなって冷静になってしまうことが多いです。それが上記のようなガチデートだと尚更です。すみません。
無名さん (35歳), 事務員
2024年03月15日 12:58
デート直前まで行くのであればもう少しと言ったところですね。 誘いを受けて会えるまでに数日空いてしまうと面倒になってしまう事はあるかもしれません。 お互い土日がお休みなら週半ば過ぎに週末の提案をしてみるなどしてはどうでしょうか。 会う時間帯も夜だったりお酒が入る場所だったりすると長時間にもなり避ける女性も多いので、昼間もランチではなくカフェ程度の方がいいと思います。 場所も女性の利便性を考えつつ、あまり近いと嫌がる人もいるのでお相手に尋ねるなり考慮しつつ決める事ではないでしょうか。 女性も人それぞれでリードして決めていくと勝手に決めるとなったり、女性に丸投げするのも「リードする気が無い」となりますので、ほどほど話し合いしながら決めるのが良いと思います。 会う前に電話したいと言う女性も多いようなので、そういう提案もありかもしれません。 頑張ってくださいね。