Pairsでのお悩み
2024年03月20日 11:05
離婚理由
離婚経験者です マッチするとよく『離婚理由を教えて下さい』と言われます 『元嫁が統合失調症になって嫌になったから離婚した』、『当時まだ31歳という若さだったから、自由になりたかった』と言うと、必ずブロックされます やっぱり正直に離婚理由を話すのは良くないのでしょうか?
無名さん (36歳), その他
12
無名さん (31歳), クリエイター
2024年03月20日 11:41
正直に話してくれた方がいいです
無名さん (37歳), その他
2024年03月20日 14:07
正直に離婚理由を話してそれでも受け入れてくれる人を探したらいいと思います 自由になりたかったって発言が引っかかってると思いますね
無名さん (33歳), 事務員
2024年03月20日 15:57
自分のことしか考えてない、相手のせいにしているところが嫌だなと感じる女性は多いかと。 元カノの悪口ばかり言う男性も、自分も別れたらそうやって悪く言いふらされるかもと不安になるので距離を置きたがると思いますよ。
無名さん (34歳), IT関連
2024年03月21日 00:02
内容的には、女性から「自分に何かあったら平然と見捨てそう」「また自由になりたくて離婚しそう」と思われる可能性が高いですね 実際に相手が離婚理由を聞くのもそこを気にしてのことなので、せめて懸念をフォローするような言い方をしたいものです 嘘を混ぜるなら、例えば「妻が統合失調症になり、メンタルケアや生活のフォローを頑張って来たが、当然妻から離婚話を切り出された。実際のところ自分も疲れきっていたところもあって承諾し、離婚するに至った」みたいなストーリーにするとかでしょうか 嘘の吐き方をアドバイスするな、と言われそうですが、次に結婚した人を大事にし切れるなら一旦問題ないと考えますし、そうして欲しいと思います
無名さん (36歳), その他
2024年03月21日 00:25
女性 31歳 クリエイター 正直に話すことにします 嘘をつくのはいけないですし
無名さん (26歳), コンサルタント
2024年03月21日 01:53
私は聞いても本当のことを言ってないと思うから聞いてません。 いったほうが相手の時間を無駄にしないから、今後も本当のことを言ってあげて下さい!
無名さん (36歳), その他
2024年03月21日 01:59
女性 37歳 その他 自由になりたかったのは本当です 元嫁が妊娠したからとりあえず責任取りました
無名さん (36歳), その他
2024年03月21日 03:29
女性 33歳 事務員 悪く言うってのも本当のことだから言っただけです 病気を理由にいつも泣いていたり、ぬいぐるみをずっと抱いていたり こっちが嫌になります