結婚全般
2024年05月06日 22:29
悩み
今度、彼のご両親に会うことになりました。 結婚の予定はありますが、結婚の挨拶ではないです。 私は小さい頃から複雑な家庭環境で、片親で育ちました。育ててもらったのは祖父母ですが。 親は50代前半ですが、仕事をしておらず、妹の国から貰える手当で生活しています。 結婚ってなったら必ず相手の親から私の親についても聞かれると思います。 ちなみに彼にも言ったことありません。聞かれたことなかったので言わなかっただけです。 地方の田舎住みなので、根掘り葉掘り聞かれるかと思います。 親は仕事をしておらず、手当で生活してるなんて言える訳でもなく、嘘言ってもいつかバレると思い言えません。 このことで結婚のお話がなくなったら嫌です。 親のことは私自身で解決することは出来なく、どうすればいいか困っています。
無名さん (27歳), 事務員
2
無名さん (34歳), IT関連
2024年05月06日 22:56
相手家族の賛否は感性次第なのでわかりませんが、とりあえず彼氏さんへは相談してみましょう 直接的に投稿者さんの家族への支援が要る、あるいは結婚を理由に国の支援が打ち切られる可能性がある、などの事情がない限りは多分大丈夫だと思いますし、話せば不安も少しは減るかと 相手家族のことは当然彼氏さんが一番良く知っているので、一緒に進め方を相談しましょう 概ね彼氏さんの母親を味方につけられるようなら勝ちだと思います 頑張ってくださいね、上手くいくことを祈っています
無名さん (26歳), 不動産
2024年05月09日 03:56
事前に彼氏さんと話し合うくらいしかないかと。 それから悩んでください。 その部分は嘘をついてもバレます。