Pairsでのお悩み

2024年05月31日 23:39

他のマッチングアプリに比べて女性の民度低すぎませんか?

最初から会話をする気がないのにマッチングするのは百歩譲っていいとしても(腹が立つ事には変わらないが)ドタキャンする奴が多すぎると思います。
メッセージのやり取りをそれなりにして、会う日時と店も決めて予約までさせておいて1人は前日にフェードアウトからのブロック、もう1人は2日前に外せない予定が入ったと言って来て、私がキャンセル出来た報告をするとそのままブロック。
2/3でこんな有様です。
こっちだって、その日は予定を空けてそれなりに準備をしていたわけなのに全て無駄な努力です。
初めから会う気がないなら会うとか言うなと思うし、1回予定を入れたならその気がなくても食事くらいはするのがマナーでしょう。
そのあとすぐに解散すればいいわけですから。
pairsをしている女性はこれがゲームじゃなくて、リアルの人間がやってるという自覚がありますか?

無名さん (30歳), 会社員

10
  • 無名さん (50歳), 経営者・役員

    2024年06月01日 00:31

    私の場合は、ドタキャンされたことないです。ドタキャンめいたことはありましたが、相手は本当に体調不良で後日会えました。ドタキャンされるのが多い人は多分女性側から見ても何か引っかかるものがあるからですよ。あと、店の予約はドタキャンとメシモク対策で絶対やめた方がいいです。女性からしてもドタキャンしたらキャンセル料がかかる、お店に迷惑がかかるのは知ってますから、怒ってるかもしれない男性(キャンセル料という負債を抱えた男)と次会いたくないわけです。女性は責任を負いたく生き物です。女性に負担をかけるようなことをしてるからブロックされるのです。女性の方が悪いのは確かですが、女性に都合が悪い状況を作り出すと女性は逃げます。
  • 無名さん (34歳), IT関連

    2024年06月01日 02:06

    2/3は流石に多い気もしますが、残念ながら女性って実際には不誠実な人が多いです
    強いて言うなら、「女性は誠実に活動している」と思い込んでいた投稿者さんも悪いともいえます
     
    女性は男性に比べ、他者の目線に対して神経質、かつ演技力にも長けます
    他者の目があるところでの立ち回りは猫被りますが、そうでないと判断したら案外男性より無責任で好き勝手します
    特にアプリでは男性候補は取捨選択するくらいいるでしょうし、1:1なので目線なんて気にしません
     
    また、とにかく自身を悪者にはしません
    屁理屈付けて相手を悪者に仕立て上げ、自分を被害者として正当化します
    恐らく、本件も友達とかには「誘い方が強引で断れなかったけど、予約とかは可哀想だから断ってあげた」とか語っていることでしょう
    もちろん、それを事実と完全に思い込んだ上で
     
    全ての女性が大なり小なりこういうところがあると考えてください
    もちろん酷い女性ばかりではないにせよ、酷くないなら上手くコミュニケーションとれて売れていきますからね、比率は崩れます
  • 無名さん (28歳), 会社員

    2024年06月01日 07:58

    その「他のアプリ」をやればいいのでは?
  • 無名さん (35歳), 事務員

    2024年06月01日 11:27

    押し切られて約束してしまってやっぱり嫌だと思った、、約束を断りにくい何かがあった、約束をした時は会ってもいいと思ったけれどその後のやり取りで嫌になった、とも考えられます。
    
    それでも約束をしてしまうのも悪いですが、結局、会いたい気持ちにさせられなかった、と言う事じゃなでしょうか。
    
    ドタキャンする方も悪いと思いますが、どんな人かもわからないのに初デートで食事はないし、予約するのであれば夜だと思うのですがそれも無いんじゃないでしょうか。
    
    それもドタキャンされる要因だと思います。
  • 無名さん (29歳), 会社員

    2024年06月01日 12:36

    自覚は無いと思います。私もドタキャン、遅刻を何回か体験しました。
    
    マッチングアプリの女性の不誠実さは異常です。
    ほとんどの人が、男性の気に入らないポイントを探してる(粗探し)ような気さえします。
    
    稀に居る誠実な女性に出会えることを願っております。
    それでも怒らず、次の女性に対して誠実に接せるかが大事かと思ってます。
    
    あと「予約ありがとうございます、今日はありがとうございます、ご馳走様でした」などお礼を言われることもほとんどありませんので、あまり期待しすぎない位がちょうど良いかもしれません。
  • 無名さん (24歳), 接客業

    2024年06月02日 08:52

    すべてではないですが、女性は誠実ではないと知っておきましょう。34才の方と同じ意見です。実のところ、女性自体が同性の女性に迷惑をかけるクズ女がいて困ってたりします。女の敵は女というか、同性でも苦労してるようです。そういう話は相談で聞いたことがあると思います。約束を守るということに関しては、男性は誠実でして、周りに約束を反故にする人はまずいません。この差からしても、女性は誠実性がありません。なので、男性も女性に対して誠実になる必要はありません。
  • 無名さん (28歳), 教育関連

    2024年06月02日 08:57

    民度ということでは、一般とかわらないと思います。
    ドタキャンする心理は、気分の浮き沈みが激しい女子が一部にいるだけです。
    やってることは更年期障害と変わらないのですけどね。
    病気かなにかだと思います。自分で制御出来てません。
  • 無名さん (30歳), 食品関連

    2024年06月04日 16:53

    気分でドタキャンするようですよ。でも、大丈夫。youtuberでも観てたらわかりますが、
    気分で動くタイプは因果応報で酷い目にあうもんです。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう