Pairsでのお悩み

2019年01月13日 06:07

pairsで全くマッチングしません。

はじめまして。
都内在住の会社員27歳のYと言います。
なかなか友人に相談できないので、こちらで投稿いたしました。

社会人になってから、真剣にお付き合いできればいつでも結婚してもいいと思っていましたが、学生の頃からずっと縁がありませんでした。
そこで何か動こうと思い、新年2019年になったのを機にpairsに登録しました。
早いことに10日間が経ちましたがマッチングしません…。
課金もしたのでいいね!は200以上は押しているんですが、足跡があるのも半数もいらっしゃいません。。
真剣にメッセージを考えてメッセージ付きいいね!を押していますが、それも効果がありません。
pairsのマッチング率はこれが普通なんでしょうか??
口コミを見てもマッチング率の平均が10%となっていますが本当なのでしょうか。

ご意見を頂いたけると嬉しいです。

ちなみにプロフィールはほぼ埋めていて、写真も何枚か載せています。

無名さん (27歳), 会社員

3
  • 無名さん (32歳), コンサルタント

    2019年01月13日 19:58

    婚活は「結婚できる相手をターゲットにする」ことが成婚への近道です。
    マッチングしないということは高望みなターゲットである可能性があります。
    婚活では普通レベルと思っていることが高い望みであることが多いです。
    マッチングアプリと婚活パーティー、結婚相談所の無料カウンセリングなどを利用するのも1つの選択肢です。
    マッチングアプリを客観視が出来ずに使い続けて年齢だけが積み重なっていく方は多いです。
    平均はあくまでも平均であって中央値ではないです。
    言葉は悪いですが、お若いのでどうとでも出来る可能性が高いです。
    正直、ご友人にご紹介してもらう事が安全で安心な出会い方です。トピ主様からは丁寧で真面目な印象を受けましたので相談して不愉快になるようなご友人ではないと思います。ご友人のお手をお借りしても良いと思いますよ。
  • 無名さん (27歳), IT関連

    2019年01月15日 13:24

    私も最初10%なかったと思いますが、20%くらいになってきました。一月くらい使うと傾向分かってくる(自分はタイプだけど向こうは自分を嫌いそうとか)と思うんで、もっと肩の力抜いて気長にやった方が良いと思います。
    
    以下のようなマッチング率極端に減る項目に当てはまってたら改善しましょ。
    ・プロフ写真が魅力的じゃない(イケメンとか関係ない)
    ・一人暮らしじゃない
    ・たばこ吸う
    ・土日休みじゃない
    ・年収400万未満
    ・オタク、陰キャ、非モテをアピール
  • 無名さん (30歳), IT関連

    2019年01月15日 14:06

    このアプリで1番してはいけないのは
    
    このアプリでしか出会いを求めないことです。
    かといって他のアプリを並行しても
    おそらく出会いはないです。
    
    婚活とか打算的な出会いではなく
    自分の理想の女性を彼女にしたいのであれば
    街コンや恋活バー、スナックなど
    ちゃんと対面で女性と会話できる場所で勝負
    することです。
    
    このアプリは男女とも異性を選ぶのが簡単
    すぎてすぐ捨てたり、変えたりする人が
    ほとんどです。
    そういった扱いを受けて女性に嫌悪感を
    抱く前に上記の場所でちゃんとした女性と
    会った方が早く彼女ができると思います。
    あくまでこのアプリはおまけくらいで
    抑えてください。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう