Pairsでのお悩み
2019年02月25日 01:13
既婚者がいる
既婚者が登録していて、違反報告もしているのにペアーズ上で事実確認が出来ないからと何も対応してもらえませんでした。 こんなサービスどうなんですか?
無名さん (30歳), その他
3
無名さん (33歳), 保険
2019年02月25日 20:19
運営はお金が入ればいいんだと思いますよ。 慈善事業ではないですしね。とても腹立たしいですが。だからTwitterなどで晒されるんだと思います。運営サイドが、きちんとしているところは晒す前に運営サイドが対処しています。 このコメントが届くかはわかりませんけどね。
無名さん (31歳), 事務員
2019年03月06日 15:53
私も既婚者ではありませんが、からだ目的の男性とマッチングして会ってしまい、不快な思いをしましたが、違反報告しても何も対応してくれません。本当にこんなサービスどうかと思いますよね! ちなみに、既婚者にも遭遇しましたが、相手もバカ正直な人で、pairsのメッセージ内で既婚ですか?と聞くと、そうだと答えたので、違反報告しました。翌日その男性は退会となっていました。(強制退会かと思われます)その男性がなぜ既婚であるとわかったのかわかりませんが、たとえばLINEのメッセージなど、何か証拠になるものがあればキャプチャ添付すると対応してくれるかもしれません。こちらは真剣に活動しているのに、既婚者やからだ目的の男性がいるのはとても不快ですよね!pairsの違反報告はほぼあてにならないのも、同じくどうかと思っています!
無名さん (31歳), マスコミ・広告
2019年05月03日 13:34
私も、違反者を見つけました。 違反内容は、学歴の嘘(大学中退=高卒なのに、大卒で登録している)でした。 その違反者は、facebookに記載している学歴も嘘なのと、会話の内容などの証拠がないので、訴えられません。(本人から学歴の嘘を聞きました。) いずれにしても、嘘ついてサイトに登録するような人とは、色々な意味で関わらないほうが良いと思います。嘘つきは一生直らないと思います。 通報するだけ通報して、変に関わらなくて良かった!ブロック!で良いのではないでしょうか。