婚活
2019年03月16日 06:53
家族の態度について
相手の家族の挨拶に出向きました。 が、相手の家族は常に目線はスマホかゲーム。 言っても相打ちで「そだね」と「うん」だけ。 しまいには「高卒だから分からない」と言う、 男性の家族の態度にウンザリしました。 男性も「えっ?別に悪い所は無いと思うけど?」とハァ?と来ました。 いくら何でも… これは、酷いとしか思えません。 世間の家族も同じような感じなのでしょうか? 「嫁姑問題」は、いろいろと変わって来ているとはいえ、 一緒に住むとなると無理がありすぎです。
無名さん (33歳), その他
6
無名さん (32歳), クリエイター
2019年03月16日 10:40
学歴関係なく教養と礼儀の問題です。 彼も非常識ですね。 彼がご家族と疎遠になるか縁を切らない限り嫁姑問題は付きまといます。一緒に住むとなると、冷たい言い方ですが死ぬまで解放されないかもしれません。 私の彼の母親も毒親で非常識ですが、彼は縁を切っています。彼の事をATMとしか思っていない母親でしたので縁を切って良かったと私は思っています。 投稿者様次第です。 彼と一緒に生きていく覚悟ができないのなら別れた方がいいです。
無名さん (27歳), 商社
2019年03月16日 13:45
一番気になるのは彼の反応ですね。 彼がごめんね、家族が失礼な態度とってしまって…みたいな感じなら良いですが。。 あなたの気持ちを全く理解してない点を考えると結婚までは進まない方が良い相手ですね。
無名さん (31歳), 会社員
2019年03月17日 06:20
これは酷いですね。初対面で愛想よくできない人と一緒になっても後々キツいかなと私は思います。逆にこちら側がそういった態度とればくそみそ言われそう。男性パートナーも気づかないんじゃ価値観が合わないのかも。これを我慢出来る程良い所がなければ冷静に見つめ直すのもアリです。
無名さん (28歳), 教育関連
2019年03月17日 09:18
無理ならさっさと別れたらいいと思います。 そんな非常識な彼氏に気づかなかったアナタもアナタです。挨拶に行く前にどういうご両親かくらいリサーチするでしょ普通。
無名さん (32歳), その他
2019年03月18日 11:03
投稿者です。 事前に「俺の両親は誠実だから大丈夫だよ」と言ってくれてましたが、 実際に会って見ると…でした。 それまで、男性もちゃんと体調を気遣うなどと出来ないことは無理矢理と強要しないという優しさも兼ねてましたが…。 本当にいざという時になると、ここまで頼れない男性だとは思えませんでした。 男性の家族も「何だ3000円前後のクッキーかよ。普通は10万以上のお菓子が常識だろ!」と言う始末でした。 手土産として持って行ったお菓子についてケチ付ける家族だったので、 別れることにしました! というよりもお菓子の値段を聞くのもおかしな話です。
無名さん (30歳), 教育関連
2019年03月20日 10:39
非常識的か常識的かはさておき、お相手との相性は良くなさそうですね。結婚はやめておいたほうが身のためでしょう。 家庭には、それぞれの形や風習(?)がありますから、そのお相手の家庭の姿ばかりではなく、色々な姿があります。貴女様が腑に落ちるようお相手をお探しください。