恋愛相談

2019年05月18日 06:24

同居という提案

恋人と結婚を考えているのですが、お互い非正規雇用且つ起業に向けて準備中です。 そんな中、一緒に暮らすなら収入が安定するまでは彼の実家に同居しないか?と提案されました。 中距離恋愛なので私が退職後、彼の元へ引っ越す事になります。 彼の事業内容の関係上、大きな音を出してしまうのでアパートやマンションに住むことが難しく、住むとしたら別に工場を借りる必要があります。 現実的には実家に同居という選択も有りなのかとも思いましたが、彼の母親が典型的なメンヘラ、ヒステリー、浪費家、家事をしない専業主婦です。食費が足りないと喚きたて徴収したお金で自身にブランド品を買う人です。 当初は、実家から出て共に生活する予定でしたが、交際してから初めて私が持病で入院をしたので(定期的に症状が悪化します)正社員で働きながら私が起業するのは難しいと判断したのかもしれません。 意思は固まっていないようなので、あくまでも提案だと思うのですが彼自身が母親を嫌っていて私にも極力関わらないで欲しいと言っていたので提案され言葉を失いました。 疲れて頭が働かないという状況なのでしょうか?客観的意見をいただきたいです。

無名さん (31歳), 会社員

3
  • 無名さん (35歳), 自由業

    2019年05月18日 13:17

    どう考えても同居を勧められるような親御さんではないので、それを含めても投稿者様に万が一何かあったときに周りに人がいた方がいいと思ったのかもしれませんね。
  • 無名さん (40歳), その他

    2019年05月19日 05:55

    そのような状況が分かっているのに彼の実家に住むのは、自殺行為に等しいと思います。やめましょう。
    
    少なくとも居は別にして、様子を見るべきです。彼も母親を嫌っているのに一緒に住もうというのは、矛盾してますね。
    
    もっと冷静に彼と話して、お互いWin-Winな方法をとるべきと思います。
  • 無名さん (40歳), その他

    2019年05月19日 05:55

    そのような状況が分かっているのに彼の実家に住むのは、自殺行為に等しいと思います。やめましょう。
    
    少なくとも居は別にして、様子を見るべきです。彼も母親を嫌っているのに一緒に住もうというのは、矛盾してますね。
    
    もっと冷静に彼と話して、お互いWin-Winな方法をとるべきと思います。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう