Pairsでのお悩み

2019年06月06日 05:35

マッチングしません

年収:800万~1000万
結婚歴:独身(未婚)
子どもの有無:なし
結婚に対する意思:分からない
子どもが欲しいか:はい
家事・育児:相手に任したい
家事・育児は女性一人だけで十分できると父親が言ってたから。
体力使うことじゃないし。
出会うまでの希望:マッチング後まず会いたい
マッチングした翌日に会いたいから。
初回デート費用:持っている方が払う
男性が払うよりも女性に払って欲しい。
お酒:飲まない
タバコ:吸う
(というよりも1時間毎に10本なのでメッチャ少ないです)
趣味:無趣味
趣味は別にいらないと思う。
どうすればマッチングしますか?

無名さん (32歳), 保険

7
  • 無名さん (31歳), その他

    2019年06月06日 06:23

    育てるつもりがないのに、子供が欲しいんですか?
    それは何のために?
    将来の介護要員?
    
    自分ができないことを相手に強いるその価値観では、お相手は見つからないと思いますよ。
  • 無名さん (35歳), 医師

    2019年06月06日 11:52

    男性の役割と女性の役割をしっかりと区別した関係と、全てにおいてフィフティフィフティな関係、何方も其々需要があるとは思いますが、貴方の場合は良い所取りを求めているのでマッチングは難しいかと思います。
    前者を求めるのであれば家事や育児は女性に任せても良いですが、最低年収一千万は稼いで全面的に妻子を養う覚悟が必要です。勿論、デート代も全て男性持ちです。
    後者を求めるのであれば年収はその程度でも良いですし、デート代を女性にも負担して貰って構いませんが、家事や育児にも参加するべきです。
    
  • 無名さん (32歳), 秘書

    2019年06月06日 11:56

    率直な感想を申し上げると「つまらなさそう」「ヤリモクっぽい」「婚活しているわけではなさそう」です。
    楽しそうに生きているように思えるプロフィールにすれば宜しいかと思います。
  • 無名さん (31歳), 会社員

    2019年06月07日 06:11

    選択肢の理由は置いておいて、年収800~1000で初回デート費用:持っている方が払うに引っかかっているのだと思います。
  • 無名さん (40歳), 商社

    2019年06月07日 06:21

    趣味が無趣味というのが、気になります。
    どんな楽しみがあってどんな趣向を持って日々、生活しているのか掴めません。
    
    年収800万~1000万なのに、初回デート費用を男性が払うより女性に払って欲しいというのも、本音を言えば世の女性を敵にまわしていると言っても過言ではありません。
    
  • 無名さん (27歳), 会社員

    2019年06月08日 00:06

    1時間でタバコ10本吸うって、ほぼずっと吸ってるじゃん。それで少ないとか頭おかしいでしょ。
  • 無名さん (24歳), 看護師

    2019年06月11日 00:08

    正直、出会いを求めてるアプリで家事・育児相手に任せるなんて人は私は選びません。しかもその理由が女性1人でも十分できると父親が言ってたからって、、。
    家事・育児がどれだけ大変なのか分かってないからの発言だとは思いますが、その考えのままでは一生マッチング出来ないと思います。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう