デートデート費用欄を入力する意味たまに年齢40近くの定職に就いてる女性でデート費用欄に「相手に多く支払ってもらいたい」、「全て支払ってもらいたい」、「持ってる方が支払う」て登録している方がいますが、良い歳して恥ずかしくないですか? 実際男と会ってみて、男側が払うから大丈夫だよって言うならまだしも、マッチングする前から男が払って然るべきって意思表示をするのがよく分からないです。 思うのは自由ですが、アプリでその項目を登録することにより人として面倒くささを出していることに気づかないのでしょうか。 人によって色々考え方あると思いますが、 皆さんはこの項目についてどうお考えですか?無名さん (38歳), IT関連0
デートお金を出さない人食い逃げに遭いました。 相手は26歳男性、年収600-700万、プロフィール欄にデータ費用は自分が全部払うに設定してた方です。相手の提案した居酒屋に行ったのですが、クレカが使えないとのことで私が全額払いました。その後、相手がコンビニで現金を下ろし、2軒目は俺が払うねと言ったので信用して2軒目に行きました。しかし二軒目でもお金が足りない(3700円程度)とのことでまた私がカードで支払いました。 流石におかしいので支払うよう求めましたが、俺だって払いたかったけどたまたまお金がなかった。後日返す。と言われ怖かったのでそこで解散しました。解散後すぐにアプリの退会、LINEブロックされてるのを確認しました。最悪です無名さん (20歳), 学生3
デートこの女子達の謎言動の意味は?初回でエッチした子と2回目会うと、かなりの確率で会った瞬間「今日はご飯食べたら帰るね」とか「明日仕事で朝早い」と言われます。 それなのに店出た後「じゃ行こうか」というと普通に自宅マンションまで来ます。当然します。これはなんなのでしょうか?なぜわざわざそんな事言うんですかね?言葉と行動が矛盾する事すごく多いです無名さん (25歳), IT関連0
Pairsでのお悩みちょっとサクラ多すぎませんか一週間使っただけですがpairsで20名はサクラを見つけています。 サクラと判断した根拠としては、 ・名前がアルファベットやカタカナの適当な羅列(KSTAGとかメロヺヴとか。同じ名前も複数確認) ・韓国系のどっかから拾ってきた画像(これまた同じ画像を複数確認) ・短い自己紹介(テンプレなのでどれも同じ文章) ・いいねしたらいいね返してくれる ・数日したらアカウントが消える サクラと知らず、マッチングして課金した人もいるんじゃないですかね? 運営がやってるなら悪質だし、運営がやってなかっとしても運営にしかメリットがなく、放置している時点でサクラと同じです (男女比6:4てのもサクラや業者を含めての比率でしょうしね) 宣伝目的のブログやSNSアカウンㇳの多くはpairsにはサクラはいない!と主張していますが、ちょっとアプリ使えばいくらでもサクラに出会えます みなさんは遭遇してないですか?無名さん (34歳), IT関連37
婚活【男性の方は】以下のスペックの女性の平均いいね数を教えてください27-29歳くらいのレンジの東京住みの新規会員の女性の平均的ないいね数を教えてもらえませんか? この項目がこうだと多くなりがち、みたいなものも知りたいです(割り勘だと多い、みたいな) いいねが多いみたいなことを言われるのですが、本当かどうか興味本位で知りたいです。本当に多い場合、奥手で優しいタイプの男性を逃してしまっていそうで、何か対策を考えないとなと思っています。お手数ですがご協力いただけると嬉しいです。無名さん (28歳), 会社員7
その他の相談アプリ上でのLINE交換今年から規約が変わってアプリ上でのLINE交換は一切禁止になったみたいですけど、実際規約が変わってからアプリ上でLINE交換しようとしてみた人います? こういう規約って建前上書いてるだけみたいなのもあったりするので実際のところどうなるんだろうと思いまして。 個人的にはそこまでLINEにこだわってもないし基本は会ってから交換でいいと思います。 ただマッチングしてすぐにLINE交換が駄目なのは分かるんですが、会ってなくてもしばらくやり取りして通話とかで盛り上がって「続きはLINEで話そう!」って流れになることもあるんだからそれくらい別に良くない?って思うんですけどね… 交換を試みたらどうなるのか(アカウントがBANされたりするのか等)ふと気になったので、実際にした人がいたら経験談を聞きたいです。無名さん (29歳), 上場企業1