Pairsでのお悩み
2025年04月08日 12:35
意味がわからない
この前相手からのいいねでマッチングし、2往復めの時にどの辺りに住んでますか?自分は〇〇の西辺りです。ときたので私も〇〇地域と返しましたがそれから無視されています。この答え方はおかしいでしょうか? いきなり住んでる所を聞いてくる人は距離を重視されているのでしょうか? これ以外にも違う内容のやり取りもしていましたが変なこと入れた感じもありません。 どんな答え方をするのが正解かわかりません。
無名さん (39歳), 会社員
5
無名さん (35歳), IT関連
2025年04月09日 02:29
特におかしくないです 強いていうなら、一問一答で終わらないように出来たらベストでしょうか 他の会話もされているようですが、一つの話題が一往復で終わるとすぐネタ切れするので どれくらいの期間待っているのか分かりませんが、数日程度なら待ってもいいかもしれません
無名さん (40歳), アパレル・ショップ
2025年04月09日 04:19
私も距離は重視してるので、比較的早めにエリアを伺う様にしています。 なので私的に無理な距離の時はお断りしてフェードアウトしてます。 返信であまりにも大きなざっくりとしたエリアで答えられた場合もちょっと無いかな、、と思って辞めた方も居ます。 例として都内だったとして、〇〇区や〇〇市なら大体あの辺かー、と予測できますが 〇〇地区(区が3つ位当てはまる)です!と返されるとエリアが広過ぎて近くも遠くもありよくわからない上に用心し過ぎてバリケードが硬いと仲良くなれる気がしないのでやり取りをしても無駄かな、と思ってしまいました。 なのでどちらでも無さそうなら気にしないで次に行きましょう。
無名さん (36歳), 会社員
2025年04月09日 05:35
いきなり住んでるところ聞くのはどうかと思いますが…… 多分、あなたとのトピックが浮かばず、とりあえず何か質問しようと思ったのではないかと。 そして、そこから会話は膨らまず(そりゃそうだ)、次の話題が見つからなかったのではないでしょうか。 あなたに次のトピックを振って欲しかったのかもしれないですね。
無名さん (26歳), IT関連
2025年04月09日 08:29
私も以前住んでいる場所聞かれたらスルーになりました。え?何がいけなかった?と思ってモヤモヤしていました。 アプリの達人のような友人がいるのですが、彼女に話したら実家って言った?と聞かれまさに言っていたのでおそらくそれがNGだったのだろう、と 自分は既婚者かなんかで家に呼ばないから一人暮らしの子狙いだね、と 合点いきました
無名さん (33歳), 上場企業
2025年04月10日 03:11
その〜地域がデカ過ぎると距離測れないはあるかなとは思います。 彼自体はっきりとした場所は伝えてませんから。 その⚪︎⚪︎次第ですね。 駅一つだと流石に狭過ぎるから伝えるべきではないが、県の半分はその地区で占められるなら、こいつ警戒心強過ぎてキモとは思います。 駅3〜5個分程度の地区くらいなら伝えて構わないかと。