結婚全般

2020年04月30日 22:12

不安定です。

だんだんと女性特有のあの日、不安定になって来たのですが、男性から「大丈夫。今は40代でも出産してる女性もいるし、不安定は60代になってからだろ。30代で不安定は絶対にないない」って笑われました。どうして、理解してくれないのでしょうか。キチンと話し合っても、理解してくれる男性がいません。

無名さん (34歳), その他

4
  • 無名さん (33歳), その他

    2020年05月01日 01:03

    私の彼も理解はしていませんよ?
    元カノの中に教養のない人がいたらしく間違った知識を持っていて生理中でもセックスできると思ってましたし、男性にとっては未知のことなのでちゃんと理解はできないと思いますし、一生他人事だと思います?
    私は情緒不安定が酷すぎて、生理中はちょっとしたことで号泣します。彼がため息をするだけで泣くこともあります。それが生理前から生理後まで続くので流石に彼は困ってました…。
    でもホルモンのせいですし、漢方やピルや薬以外に解決策がないのですよね。しかも私はそれらが全部効きませんでした?彼も泣く私をどう扱っていいのかわからない様子だったのであるときに「赤ちゃんだと思って接してほしい」とお願いしたら生理中は優しく甘やかしてくれるようになりました?
    話が逸れましたが、理解できる男性はいないと思います。ですが、彼女のために何かしようとする男性はいます。自分の考えを押し付けずに話し合って理解しようとする男性に目星をつけた方がいいですよ?
  • 無名さん (28歳), 事務員

    2020年05月01日 04:18

    男性全般についてのお話でしょうか??
    女性機能について何か言ってくる男性はとても少数派だと思います。男性はわからないところでしょうし…
    また、きちんと話したのに理解できない男性も少ないかと思います。
    そう言われたのなら、特殊な男性に当たってしまったか、投稿者様の説明の仕方がまずかったのでは。
  • 無名さん (33歳), 食品関連

    2020年05月01日 05:44

    いますよ!出会ってないだけで。
    20代でも不安定な方を知っています。
    年齢だけじゃなく体質もあると思っています。
    ただ34歳で気付けた事をプラスに考えて改善方法や必要であれば治療も検討された方がいいと思います。子供を望むなら。
    結婚歴の有る男性の方がそういう理解は有るのかもしれません。自分もそうです。
    
  • 無名さん (41歳), 会社員

    2020年05月02日 10:26

    きちんと話し合ったのに理解してくれない」との事ですけど、
    男性にとっては理解しにくい事なのかも知れません。
    ですが、
    理解しにくい事でも、理解しようとしない、わかってあげようととしない、しかも笑って持論を持ち出す、
    というのは、
    貴女にとって良いパートナーではないのでしょう。
    というか、その男性はどの女性に対しても同じでしょう。
    それでも貴女は彼の事が好きで、愛しておられるのなら、そのままその愛を貫き通すのは、良いことだと思います。
    
    だから、貴女のこころ次第という事でしょう。
    

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう