Pairsでのお悩み
2025年02月11日 14:45
マッチング後の初回メッセージ
マッチングした後大概自分の方から挨拶するのですが、あまりにも返信が帰ってこない。 このままの状況が続くのであれば、プロフィールを見て文章や質問考える労力すら勿体無いです。 どういうメッセージなら返信したくなりますでしょうか? 体験談など元に教えていただけると嬉しいです。
無名さん (28歳), 会社員
5
無名さん (23歳), 金融
2025年02月12日 01:08
初めまして、よろしくお願いします! だけどか、 よろしくお願いします! 仲良くなれたら飲みに行きましょう! みたいなのとか 誰にでもコピペで送れそうな、会話が発展しないようなものには返信したくないです。 そのまま自分もよろしくお願いします!とだけ返すか、無視するかどっちかですね。 私は自分から最初の挨拶を送る時は相手のプロフィールをみて、××は○○ですか?とか、私も××です!○○なところがいいですよね〜などと相手の関心のある話題に触れて返信しやすいようにしています。
無名さん (34歳), IT関連
2025年02月12日 02:26
残念ながらそういうケースが常です 相手の問題なので基本的にこちらが何をしても意味はなく、少なくとも私自身は「メッセージ一往復するまではマッチングしたと考えない」という感覚です
無名さん (29歳), 事務員
2025年02月12日 12:37
ファーストインプレッションってとても重要ですよね。 私は自分からいいねしたり、いいねし返した場合でも自分からは連絡せず、相手がどんなことを言ってくるのかを判断材料にしています(すごく上から目線ですが…) 最初の挨拶で質問等がなく「よろしくお願いします」だけの人はこの人会話するかあるのかなぁ?って思います
無名さん (22歳), 公務員
2025年02月12日 13:45
最初のメッセージで、質問を投げかけられると会話したくなります。 「よろしくお願いします!なんて呼べばいいでさか?」とか来ると「好きに呼べよ!」って思うので返信する気が失せますが、 自分の趣味の話を聞いてもらえると返信したくはなります 私も相手に質問する時はそうします 結局人は自分が話したい生き物だと思うので。
無名さん (28歳), 事務員
2025年02月13日 04:38
マッチングしてるわけで、基本の部分はパスしてると思います。 工夫するなら、挨拶後に質問とかした方がいいですよ。 女性は余程に興味がない限り自分から何かをするということをしません。 男性が率先してしてくれるからです。 あと、マッチングしてみたけど、なんか違うで無視されることはよくあります。 特にこちらから対応しなければいけないことはないですし、どうもならないですよ。