婚活
2024年10月28日 13:15
メッセージやり取りの時間と距離感について
始めてアプリ婚活始めています。 アプリだし価値観は色々なのは承知のうえで プロフにメッセージやり取りの希望時間帯や喫煙者お断りをはっきり書いています。 最初にこちらの条件を読んで、合わない嫌な方はスルーしてもらえたら良いと思ってです。 それなのにやり取り中に時間の文句を言い出す人や、喫煙者の人からのいいね、まだ一度も会っていないのにいきなりコンサートに誘われたり、 中々理解し難い人によく出会います。 気にせずにブロックして次に〜!といぅ世界なのでしょうか?
ペアーズ花子 (40歳), 金融
4
null (26歳), 会社員
2024年10月28日 23:58
お断りを羅列すると嫌われるのでやめましょう。 時間帯については無理ですね。マッチングアプリに向いてないのでやめた方がいいでしょう。 あなたが通知をオフにすればいいだけなのでね。 ここは同時進行が当たり前であなただけのために動きません。 「私だけ見て欲しいは嫌われます」。 断っていいのは、喫煙者か業者くらいです。 女性もプロフは見てないことがあるので喫煙者からいいねは来たりします。マッチングしなければいいだけです。 私からみたら、あなたの方がよっぽど難しい人です。避けたいタイプですね。
null (34歳), IT関連
2024年10月29日 02:14
はい、そうです 少なくとも、まともな男性とマッチングしているようには見えませんので、男性選びの目を養うところからですね そういうのに当たる頻度が多すぎるなら、男性選びに欲を出してないか気にしてください 女性が選ぶ男性は大体同じで、性格がいいなら投稿者さんにチャンスが回ってくる前に売れています なので、相当性格に問題があるか、偽装した嫌がらせや業者などです 喫煙者からのいいねは、ただのいいね乱発だと思います 来たいいねに腹を立てたり、文句を言っていてもキリがありません
無名さん (40歳), IT関連
2024年10月29日 18:06
気にせず、ブロックして次に!でいいと思います。 やっぱり不特定多数の方から見られてるので、良い人もいれば変な人もたくさんいます。 個人的には相手の方を尊重したい派なので、やり取りの時間とか書いていてくれたら合わせるし、それ以外の時間に返事来なくても記載通りかなと思って安心できるので全然良いと思います。
ペアーズ花子 (40歳), 金融
2024年10月30日 02:52
良いも悪いも、スタートはまずはいいね!をお受けしないとどんな男性なのか、女性なのか全くわからないのは男性も女性も同じですよね。 40歳の方ありがとうございました、 文章に人柄が出ていると思いました。