Pairsでのお悩み
2022年03月07日 06:18
最近話題になった身長の件
今まで恋愛をしてこず女性の考え方も知らずに生きてきましたが やはり背が小さいとだいぶ不利のようですね…。 高身長が好きのコミュニティはあふれかえるほど人が居ますが逆は居ない。 少し前に某プロゲーマーの人権発言が問題になりましたが あれは割と現実そのままのように感じています。 身長でもフィルタリングかけられるようですが 158 cmの僕は女性からはほぼほぼ見えていないのでしょうか? 知恵袋とか見ると小さくても結婚してる人はいると励まされている方もいますが 学校で徐々に仲良くなっていくのと大人になっての出会いだとまた状況が違いますよね。 マッチングアプリも続けていくとお金もなかなか掛かりそうもういっそ諦めようかと思っています。
無名さん (33歳), 会社員
6
無名さん (28歳), 会社員
2022年03月07日 09:12
マッチングアプリでは容姿含めスペックに平均が求められることが多いので、厳しいと思います。他の出会いの方がいいかもしれませんね。
無名さん (50歳), IT関連
2022年03月07日 11:28
ホントそうですよね。 ボクも、身長が高いほうじゃないので、170cm以上希望とかプロフィールで見ると絶望しかないです。 女性の高身長好きを公言するのは、どうかとホントに思います。 男性で、バスト90cm以上とか書いたら社会から抹殺される勢いで非難されますが、女性が男性の高身長XXXcm以上とか臆面も無く書いてて、差別を感じます。 女性達は、性格がとか中身を見てほしいとか書いてありますが 逆に男を見るときは、スペック重視でふるいに掛けてますもんね。 スペックのみで判断されるマッチングアプリよりも、街に出てバーや居酒屋で常連の女性と仲よくなる方が良いかもしれません。 お互い頑張りましょう!
無名さん (32歳), IT関連
2022年03月07日 12:04
高身長好きって女性はいますが、そんなに多くいるわけではないです たしかに159cmだと、「自分より大きければOK」って層でも掠らない可能性はあり、不利は不利かもしれません ただ、それが誤差なくらい見た目と、年収と年齢です 男性は30代になると特に年収を見られます 20代はまだ今後に期待とかもあるでしょうが、30代に入ると年収=実力な考えで強く見られますし、女性側も年が近く打算も強くなります
無名さん (46歳), 会社員
2022年03月07日 12:20
私も小さいです。 169。昔は朝一で170を少し超えてました。夜になると168くらいです。170と公表してました。 昔付き合っていた女性は164センチ。身長のことは気にしないタイプだったようです。でも、友人には「あの人、たぶん170ない…」ともらしてたようです。 身長なんて気にしない女性は沢山いますよ。
無名さん (22歳), IT関連
2022年03月07日 13:56
勘違いされないように言っておきますが、自分は身長でアドバンテージを得たことは恋愛面に置いては「一度も」無いです。一度もね 一応丁度いい高さとされてる者ですが、身長なんかは気にも留められた事は無く、服装や顔を見られてますよ 身長以外が整ってないと勝負にすら挑ませてももらえません。本当に身長で有利取れるんだったら、彼女いない歴=年齢の俺は生きてる価値すら無いのでしょうか?
無名さん (26歳), 会社員
2022年03月08日 09:11
マッチングアプリって減点法だと思っているので、特に女性はある程度厳しめに条件設定しないと男性が大量にいるので全く絞り込めません…。 私もどちらかと言うと身長は気にしないタイプですが、とりあえず自分より高め(164です)の方で設定しています。 アプリの性質上、そういうわかりやすい条件が目立ってしまうのは仕方ないかも知れません。 実際に人間性を知ればそういった条件以外の本質的な魅力で好意を抱いたりできるのに、年収や学歴然り、足切りみたいになってしまいますからね… アプリ以外で考えると、身長だけを気にする女性もそこまで多くないと思います。 元彼は163センチでほぼ私と同じ位でしたが、私と付き合う前はモテまくってました。