Pairs公式

2025年07月14日 12:23

LINE交換について

マイタグにはマッチング後LINE交換OKとか ありますけど、規約では禁止してるんですよね?LINE交換しちゃダメなんですかね?

無名さん (24歳), 上場企業

5
  • 無名さん (48歳), 経営者・役員

    2025年07月14日 23:07

    はい、メッセージに入力した時点で注意されます。それで送信してしまうとペナルティになる可能性はありますね。規約は守りましょう。マイタグは過去の産物です。
    
    LINE交換するメリットは無いですよ。
    LINE交換したら、自分が優位に立てると勘違いしてる人が多いけど、そんなことないです。まず、LINE交換したら、ドタキャンされやすくなります。運営に通報する証拠が提示できません(ドタキャンされたことないけど)。
    
    女性って、マッチングアプリ用に別垢を作ってる人がそこそこいます。なので、LINE交換すると余計に疎遠になりやすくなりますね。あと、マッチングアプリとLINEだとルールが違うので、あまりよろしくないかな。会ってからLINE交換しましょう。 
    
    あと、会う前のLINE交換を嫌がる女性は一定数いるので、女性のことも考えて誠実に思い遣ってください。
    
  • 無名さん (35歳), IT関連

    2025年07月14日 23:42

    トラブル防止の為のポリシーでしょうから、会った時に個別に交換でよいのでは無いでしょうか
  • 無名さん (34歳), 福祉・介護

    2025年07月14日 23:44

    一応規約上は禁止で(プロフィール上ですが)他サービスのIDを載せた事を理由に違反報告をする事も出来る事を考えると、例えば片方が「これ私のIDだからLINEでお願い!」と一方的にLINEへの移行を促した場合、恐らく違反報告をすればお相手にはペナルティがあるのではないかと。
    
    一方お察しの通りやってる人はいますし、私も業者という程ではないもののやや強引に女性からLINEのIDを伝えられた事がありますが、通報しなかった為か今も彼女のアカウントは残っています。
    
    とはいえ万一通報のリスクを考えれば自身からアプリ上でLINEを誘う事にそこまで大きなメリットは無いと思います。お会いした際に聞くのが良いでしょう。
  • 無名さん (40歳), 会社員

    2025年07月15日 01:26

    メッセージではダメだけど、会った時なら大丈夫って事だと。
    
    男女とも、マッチング後のLINEって業者とか怪しい場合が多いので、気を付けた方がいいですよ。
  • 無名さん (48歳), 経営者・役員

    2025年07月15日 04:35

    規約で禁止されてますが、あくまでもアプリの利用規約です。アプリのチャットなどアプリの機能の上での交換は規約違反です。
    そもそもマッチング後LINE交換OKです、のマイタグつけてる人は高確率で詐欺アカですが。
    それとは別に、直接会った時とかアプリ外で起きたことは規約に抵触しないので会った際にLINE交換するのは違反ではありません。
    その代わりアプリの運営の保護の外になりますので騙されたとかの苦情を送ってもアプリ上にログがないので対処してもらえないと思って下さい。
    一言で言うなら自己責任。
    詐欺やヤリモクほど、運営の管轄の外に誘い出すためLINE交換を求めてきますのでご注意を。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう