婚活

2025年02月17日 12:59

写真交換したらタイプじゃなかった…

風景画の年上さんからいいね頂いて、やり取りしてる中で写真送ってもらいました。
メッセージはそんなにしてないのですが送ってくれて、申し訳ないのですが苦手なタイプでした…

私はがっかりされたり、やり取りで盛り上がってから写真交換して音信不通になった経験から、顔はマスク加工なしで出してます。
せっかくメッセージで盛り上がったのに音信不通になるのは結構ツラかったので…笑
写真送って音信不通の経験があるので、やはりある程度見た目の好みってあるし、あって突然だと思います。

みなさんは写真交換してタイプじゃなかった場合はどうしてますか?
男性女性関係なく、同じ経験あった方からのご意見頂きたいです。
よろしくお願いします。

無名さん (30歳), 看護師

5
  • 無名さん (24歳), マスコミ・広告

    2025年02月17日 23:48

    ごめんなさいとは思いますがその場でブロックしますね。
    
    正直にタイプじゃないと伝えたり、別の理由を伝えたりしてやり取りやめましょうみたいな事は言わないです。
    
    逆上されて自分のプロフィール写真をスクショされた上で悪用されたりとか、腹いせに晒されたりとかするのが怖いので。
  • 無名さん (31歳), 事務員

    2025年02月18日 04:46

    ブロックでいいと思います。
    最初から顔を出さずに後出しにする時点でそのリスクがあることぐらい相手もわかっていると思いますし、慣れていると思います。
    変に期待を持たせて刺激してストーカー化、逆上される前にブロックしてしまいましょう。
  • れく (50歳), 公務員

    2025年02月18日 09:56

    基本的に、自分がされたら嫌なことは相手にしないというスタンスを取ります。
    確かに好みはあるかもしれませんが、自分が決断してマッチングしたのですから、
    異性としてというより、人としてのやり取りをしていきます
    
    その会話の中で、貴方のことは異性というよりも、友達に近いですねという感じにしていきます。
    ただし、相手が明らかに変な人であれば、ブロックするのも一つです
    
    要は何が言いたいかというと、自分の損得勘定だけでブロックしたりすると
    自分がそのようにされるという認識に立ち、あくまでも人としてという観点でやり取りをしていけば
    自ずと、離れていく人は離れていきます
    
    
  • 無名さん (39歳), 上場企業

    2025年02月20日 14:48

    私も同じく人にされて嫌な事はしないですね。
    私の場合は、ブロックしないことにしてます。
    ブロックするというのは、相手に対して失礼だと思ってます。
    そもそもブロックしなくても解決しますよ。
    話題を逸らしたり、返信を遅くしたりしたら、相手は気付きます。
  • 無名さん (26歳), 看護師

    2025年02月22日 03:35

    ブロックでいいと思います。
    まだ会ったこともない相手に対し、そこまで気を使わなくていいと思います。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう