Pairsでのお悩み

2022年05月19日 07:01

待つべきか?諦めるべきか?

メッセージをやりとりしていた女性から返信が来ないまま、二週間が過ぎました。
毎回一画面には収まらないほどの文章量で3ヵ月以上送られてきていたのに、それが途絶えるというのは相当に応えます。しかも先方からの「会いませんか」という申し出を、身内の葬儀の為に泣く泣く断った直後でしたので尚更です。
普通に考えればこれだけの時間が経ちましたので、脈無しなのだと思います。しかし、彼女はつい最近10日以上メッセージが途絶えたことがありました。前例があるので、もしかしたら今回も?とも思えてしまうのです。
その時に送られてきたメッセージには「こんな私ですがこれからも仲良くして下さい」とありました。これは文面通りの重みがある言葉なのか、それともただのリップサービスなのか…
この3ヵ月、彼女の長文に見合ったメッセージを送るために、いつも2時間以上かけてメッセージを打っていました。故に他の女性と並行してやりとり、などという時間は無く、彼女がオンリーワンでした。簡単には割り切れません。
まだ彼女からの返信はありえるでしょうか?それとも現実を受け入れるべきでしょうか?

無名さん (35歳), その他

4
  • 無名さん (32歳), IT関連

    2022年05月19日 07:32

    それでは、返信が来なくなって1ヶ月まで待ってみるのは如何でしょうか?
    こういうのは可能性をいつまでも信じてしまうものですし、それも仕方ないとも思います
     
    だから1ヶ月と少し長めにとって、そこまでに返信があればよし、無ければスッパリ諦める
    それでいきましょう
  • 無名さん (27歳), 接客業

    2022年05月19日 09:35

    三カ月も連絡が続いたのなら女性も貴方に好意的だったと思います。会いたい気持ちがあるときに仕方ないとはいえ、お断りされては女性も気持ちは下がるでしょう。断った後に他の日を提案しなかったのですか?三カ月の間に男性からお誘いがない、誘っても断られ他の日の提案がない場合、信頼度は落ちていきます。女性がフェードアウトしてもおかしくないです。文章を読む限り貴方に積極性を感じません。このままただ待つだけでしたら、せっかく繋いだ縁がなくなりますよ。オンリーワンだと思うなら、その気持ちを伝え、お誘いしてはどうですか。
  • 無名さん (34歳), 会社員

    2022年05月19日 15:22

    身内の葬儀で忙しい日なんてせいぜい数日でしょ?
    そんなことを理由に断る人は切られて当然ですよ。
    そもそも3か月も会わずにやりとりだけしてるのがおかしいです。
    次からは長くても2週間やり取りしたら会うようにしましょう。
    
  • 無名さん (50歳), IT関連

    2022年05月21日 08:53

    割り切れない。あきらめきれない。
    気持ちはよーくわかる。ホントによく分かる。
    たぶん、マッチングアプリやった事ある男性なら8割ぐらいの人があなたに同情するでしょう。
    
    でも、事実をとらえると、彼女からメッセージが来ないこの一点
    彼女にその気があるのかないのか、彼女次第なのであなたは何もできませんし、それはどう考えても分かりません。
    アプリをにらんだ所であなたの思いが伝わるわけではないし、彼女の気持ちが浮かんでくる事もないです。
    
    なので、ただ待つのも、ヒマなので別の女の子に「イイね」してみたらどうですか?
    そうこうしているうちにマッチングするかも知れないですし。
    もしかしたら、彼女からメッセージが来るかも知れないですし
    来たら来でラッキーぐらいに思っていればいいと思います。
    
    ホントに、あなたの事はよく分かります。
    でも、そういう物だと思って割り切るしかないのかも

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう