恋愛相談
2022年09月11日 07:02
写真撮影について
最近、仲良くしていただいている男性の方に誕生日を祝っていただきました。 ディナーに行った際、バースデープレートを用意していただきました。 いつも彼はお出かけしても、写真を撮らないので彼に、写真全然撮らないよね。と言ったところ、私が撮るから撮らなくて大丈夫。と以前言われました。 それから、お出かけする際にずっとモヤモヤしていたのですが、私も自分から私を写真撮って!とは言うタイプでもないのですが、1枚ぐらいは私のことを写真撮ってくれてもいいのになぁと思ってました。 私は彼のことを撮りますし、自分が写真に映らないのも寂しいので、二人で撮ろうと誘って一緒に撮るようにしました。 しかし、先日、私の誕生日にバースデープレートが用意された際、彼に写真撮らないの?と聞かれました。 なので、私がプレート単品、彼とプレートの2枚撮りました。 流れで、私とプレートを撮ってあげるねとならなかったことが、私の今のモヤモヤポイントです。 普段撮らなくても、誕生日の写真ぐらいは、撮ってくれるものではないのかなぁと思ってしまっていました。 小さいことかと思いますが、私的には違和感しかなかったです。 どう思いますか?
無名さん (28歳), 接客業
4
無名さん (32歳), IT関連
2022年09月11日 07:43
例えば、既婚者だから警戒して女性の写真は撮らない、とかを警戒しているとかだと思いますが、その相手のポリシーとかまでは何とも言えません
無名さん (34歳), IT関連
2022年09月11日 15:33
確かに撮りやすい流れにはなっているので…気付かなかったのかなぁと思ってます。もしくは、「プレート」は撮られているのでもう良いのかと思っているかもしれません。 …でも正解がわからなく、あなたのスマホであなたを撮るのか、お相手がお相手自身のスマホであなたを撮るのか。 前者なら上で述べた通り気が回らなかったのでしょう。 後者なら、本文的にはお付き合いしてるようには読み取れなかったので、撮る必要性が無いと思ってるかもしれません。 人は自分の思ったように動かないので何か仕掛けをしてみてはいかがでしょう。 LINEとかならアルバム作ってそこに写真入れるようにすれば、写真撮る目的ができるので撮りやすくなると思います。
無名さん (30歳), 公認会計士
2022年09月11日 16:44
そういうコミュニケーションの違和感が後々の綻びにつながっていきます。 世の中行動から何をしてほしいか察する事が出来る賢い人ばかりではないので、自分のしてほしいことはまず言葉で伝えることが大切だと思います。
無名さん (31歳), 上場企業
2022年09月12日 00:11
あなたの写真を残すとまずいことがあるのでしょう。 その人は彼女持ち&既婚者で浮気している可能性が高いですね。