Pairsでのお悩み
2023年04月13日 06:06
最近の業者のかたって…
以前は、20〜40代で美系、写真一枚、簡潔なプロフィールってのが、ほぼ業者でした。 最近は、写真が2枚、一枚は顔写真で顔の一部のみや後ろ姿、もう一枚は風景や食べ物、プロフィールはやや簡潔。こういうのが業者なんでしょうか? アプリは、通常、有料でない状態にしてます。マッチング後に有料登録をして、メッセージのやりとりをします。(経費削減のため) 有料登録が無駄になることが多いので… 皆さんはどんなふうに利用してますか?
無名さん (40歳), 会社員
5
無名さん (33歳), IT関連
2023年04月13日 07:25
面倒なので半年間隔のサブスクリプションにしています 業者で無くとも、女性は唐突に切ってきますから、もうそういうものと受け入れてますね
無名さん (39歳), 会社員
2023年04月13日 10:45
たまに、マッチングして初回のメッセージに、「マッチングしたから有料会員になってメッセージしてます」って人がいらっしゃるんですが、ものすごく負担と言うか重いと言うか。 マッチング後に有料会員になるのは構わないし賢いやり方だとも思いますが、私はわざわざ聞きたいとも思わないので、お相手には言わないで欲しいです。
無名さん (35歳), 会社員
2023年04月14日 06:16
ユーザー名が「あさ」のような日本語母音一段または「asd」のように101キー配列一行のみの構成、平均よりかなり高い年収、ライン交換OKコミュニティ所属、お酒は飲まない、テンプレート自己紹介に変な日本語が混ざってる、が多いです。 写真は一般ユーザーのものを盗用しているものもあるので、写真では判別できなくなりました。(以前は中国系モデルの写真が定番でした) 業者は邪魔くさいですが、チャンスは逃したくないので常時有料で運用しています。 ピックアップに業者アカウントらしきものが出たときはイイネしています。マッチング率が高く、自分のイイネ数稼ぎになるからです。
無名さん (47歳), 会社員
2023年04月14日 15:38
有料会員登録6ヶ月プランとかにして、マッチング0とか虚しいものですよね。
無名さん (51歳以上), IT関連
2024年08月15日 10:41
業者の人が多すぎます せめて本人確認しないと登録出来ないようにして欲しい