Pairsでのお悩み
2024年08月15日 23:34
追いLINEや追いメッセージについてどう思われますか?
質問しようと思ったら経緯は ・土日に用事があって忙しいことをやり取りしているお相手の方には伝えてあった ・普段は朝と夜にはLINEを送っていた ・当日は朝8時頃にLINEを送って「行ってきます」などのやりとりをしていた ・夜遅くまでバタバタしていたことと体調不良でフラフラで必死に帰宅して携帯なんて見てる余裕も無かった ・23時頃に「大丈夫ー?忙しいかなー?」の追いLINEが入る ・これがとても自己中心的に見えてしまって物凄く嫌になってしまった と言った流れです。 お互いアラフォーの社会人でそれぞれ人付き合いや役割があるからLINEのやり取りもそんなにべったりやらなくても良いじゃないかと言うのが私の考えです。 嫌な方も、そうは思わない方も沢山いらっしゃると思いますので、今後をより良くするためにも皆様のお考えを是非私に教えて下さい。 ・連絡の頻度 ・忙しいと聞いているならどのくらい待つか ・追いLINEは何時間〜何日で送るか ・またはどのくらいの範囲であれば許せるのか ここまで読んでくださって有り難う御座いました。よろしくお願いします
無名さん (35歳), 事務員
2
無名さん (28歳), 看護師
2024年08月16日 12:27
え!! そんな小さなことでこんなに長文でお気持ち表明されてるの凄いし、内容読んでも心が狭いなーって、思いました。 相手の男性、心配してくれて優しいし、気づかい出来るところ素敵だと感じます。 一応、↓書いときますね。 ・連絡の頻度(通常は朝と晩、忙しい時はできない) ・忙しいと聞いてるなら、別にタイミングいい時に返してくれればいいので内容によるけど送っても送られてもいい。 ・追いLINE〜:気づいてるのに返さないほうが悪い ・許せる範囲:スタンプ連打とか悪口とかはアウト。
無名さん (34歳), IT関連
2024年08月16日 12:37
追いメッセージやLINEの話なのか、メッセージの間隔の話なのか、反応の早さの話なのか、ごちゃ混ぜ過ぎて回答の仕方に困るのですが >・連絡の頻度 基本的に相手に合わせます >・忙しいと聞いているならどのくらい待つか いつまで忙しいか聞いているなら、そのタイミングまで 関わって日が浅いなら最大2週間 関わって数ヶ月なら1ヶ月程度 >・追いLINEは何時間〜何日で送るか 前項と同じくらい >・またはどのくらいの範囲であれば許せるのか 特に気にしない 基本的に相手のペースで送ってくることに対して嫌悪感みたいなものはないです 返事の頻度などは極力相手に合わせるようにしますが、とはいえ合わせるのが無理そうなら自分のペースの範囲内でしか返しませんし、届いたメッセージなどの確認もしません それを相手が嫌がるようなら、それは単にコミュニケーションの仕方の相性が悪かったのだと考えます 追いLINE等が延々と止まらないなら、それは一言言って終わらせ、それでもなお続くならブロックします