婚活
2015年07月13日 14:44
29歳保育士。結婚したいです。
はじめまして。 20代最後の歳になってしまいました。30歳になるまでに結婚することを目標に今まで頑張ってきました。今までお付き合いをした男性は何人かいるのですが、プロポーズされるまでたどり着いたことがありません。 私は保育士をしているので、仕事柄出逢いがありません。普段会う男性は、園長先生と園児の父親だけ。合コンに行く時間もありません。 30歳までとは言わなくても、2020年まで、せめて東京五輪が開催されるまでに結婚がしたいです。結婚して五輪を迎えたいのです。あと5年。私はどのように行動すればいいでしょうか? 理想のお相手は、 年上 身長175cm~ 筋肉質 公務員 です。 保育士の女性の方、もちろん他の方も是非アドバイスをお願い致します。
無名さん (29歳), 保育士
3婚活
2015年07月13日 01:19
「重い」女は好かれないと分かっていても ‥‥‥。
生まれてこの方、彼氏がいたことがありません。歳が歳なので、内心かなり焦っています。 とにかく、田舎で出会いがありません。待っているだけじゃダメだと思い、もう10年以上色々恋活・婚活をして人脈も広げていますが、増える知り合いは既婚者や女性ばかり。「誰か紹介して」と頼んでみても、「独身男性の知人はいない」などの回答で1度も紹介してもらったことがないです。 それでも昔は3~4年に1度は機会があり、せめて友人になろうとしたのですが無理で今や1人も音沙汰なし。 相談に乗ってくれる人によく言われるのが、『重い女』です。「真面目」「下手に美人(知的)だから近寄り難い」「男性経験がなくウブすぎて敬遠される」「年齢的に、何も言わなくても結婚を意識させられる」など枚挙に暇がなく、これに親戚事情(2人姉妹の上だから家や墓を継ぐ、故郷を離れられない)を含めたら、どう頑張っても『重い女』確定です。 最近は、寂しくて哀しくて、笑う事さえできなくなってしまいました。そんな表情では余計に『重い』と感じられるでしょうが、負のループが止まりません。 結婚なんて贅沢は言いません。どうしたら『重い女』を卒業できるでしょうか?
無名さん (38歳), 教育関連
5
「婚活」検索結果